この記事ではドラクエの日記念特別SPスカウト赤・青・緑どれを引けばいいかについて考察しています。
モンスターの性能の評価や使えるか、実際に持っていて使っているかなど詳しく紹介しています。
目次
ドラクエの日記念特別SPスカウト赤・青・緑どれを引くべき条件
赤 | 青 | 緑 |
エスターク | デスピサロ | ゾーマ |
竜王 | 大魔王ミルドラース | りゅうおう |
デボラ | セラフィ | ビアンカ |
ギュメイ将軍 | サンタリーズレット | キラーマシン2 |
ゴッドライダー | ダースドラゴン | キラーマシン |
バラモス | ハーゴン | シドー |
プリン | フローラ | トンヌラ |
アリーナ | ゲリュオン | クリフト |
ジュリアンテ | クイーンスライム | グレイツェル |
ドラクエ記念ガチャのどれを引くかを考えるにあたって、闘技場やイベントでどれだけ使用頻度が高いか、またはイベント攻略で人権キャラかで決まります。
特にイベントを攻略する場合などでは
- コイツがいなきゃクリアできないキャラ
- Youtberが攻略動画でよく使うキャラ
が非常に重要な項目になってきます。
そのため自分にとって引くべきガチャについては、イベント攻略で人権キャラをもっているかいないかで選択していったほうがいいですね。
ドラクエの日記念特別SPスカウト引くべきは青

・セラフィ
・サンタリーズレット
ドラクエの日スカウトガチャで一番オススメするのが青ですね。
青のラインナップには超高難度クエストでは人権クラスのキャラが含まれていて、闘技場とイベント両方活躍する最強キャラクラスが多く含まれているからです。
セラフィ持っていない人は狙うべき
ドラクエタクトで現環境で人権キャラとなっているのがセラフィです。
セラフィーは回復に特化していて、スライムエンペラーなどの回復キャラよりも比べ物にならないほど回復性能が高いです。
さらに攻撃力をアップできる範囲呪文を覚えるため、ビアンカのバイキルトよりもバッファーとして使います。
超高難度クエストなどではセラフィが必ずと言っていいほど登場し代用できないので、持っていない人は狙ったほうがいいでしょう。
デスピサロは闘技場、高難度でも役に立つ
デスピサロはマホカンタで魔法を跳ね返すため、闘技場ではデスピサロがいるだけで敗因となるケースもあるほど猛威を奮っています。
そして高難度クエストではイオ弱点のボスと戦うときに、デスピサロの高火力のイオ属性は必須になってきます。
最近の高難度では一撃で2000近くダメージを出さないと絶対に勝てないボスも出てきているので、デスピサロがいないと困ることが増えてくるでしょう。
ただ闘技場ではキラーマシン2の登場で、そこまで覇権ではなくなっていますが。
サンタリーズレットがいれば、ヒャドとドルマ系キャラいらなくなる
サンタリーズレットも非常に強いキャラで、ヒャドとドルマの高火力の魔法を覚えることが出来ます。
しかもヒャドの火力はゾーマをも上回るので、実質サンタリーズレットが当たればゾーマも当たったようなもんです。
なので、青を引きたいけど緑のゾーマが欲しい人は、サンタリーズレットで代用できます。
サンタリーズレットはとにかく使用頻度が高く、闘技場でも高難度でも非常に使います。
個人的にはキラーマシン2並に使えるので、もっておいて損はないです。
残りのキャラについて
残りのキャラは正直弱くはないが強くもないと言った感じです。
特にフローラは一見強そうに見えますが、バギ呪文はワイトキングで代用できますし、イオ呪文は射程2マスなので接近する必要があります。
そのため、高難度クエストなどではイオ呪文の範囲が狭いために、上手く立ち回れないことがほとんどです。
ハーゴンはドルマ特化型なので、ドルマ系の呪文キャラを持っていない人は使えますね。
ゲリュオンはバギ物理なので高難度クエストで使う時がありますが、ワイトキングで大体解決できるのでそこまで必要としないですね。
ミルドラースもいまのところ闘技場もイベントでも使いづらいので、狙う必要はないでしょう。
まとめ
サンタリーズレット、デスピサロ、セラフィを持っている人は青は引かなくてもいいですね。
逆に引くべき人はこんな人
- イオの物理アタッカーいない
- Aランクのヒャド、ドルマ系持ちモンスターを持っていない人
ドラクエの日SPスカウト赤は全体的に使えるキャラと人権キャラが多く、緑よりオススメ

・デボラ
・プリン
赤は全体的にそこそこ使えるキャラが多い代わりに、最強クラスといえるほどのキャラがいないのが特徴ですね。
イベントで使えるキャラが多いけど、闘技場ではあまり使わないキャラが多い印象です。
高難度で使えるキャラが欲しい人は狙うべき
物理の属性攻撃持ちキャラは高難度で必要になることが多く、赤のスカウト券は属性攻撃持ちキャラが多いです。
特にデボラとアリーナは高難度クエストでいないと攻略が難しくなるキャラなので、持っていない人は引いておきたいところです。
他にもエスタークやギュメイ将軍、ゴッドライダーなど属性の物理特技を覚えているうえ、3マス移動なので使い勝手がいいのも特徴。
- ギュメイ将軍:デイン物理
- エスターク:ドルマ物理
- デボラ:ギラ物理
- アリーナ:メラ物理
- ゴッドライダー:バギ物理
- ジュリアンテ:イオ物理
ジュリアンテは現環境だと火力不足かつ移動2のため非常に使いにくいです。
ただしデスピサロ持ってない人は、ジュリアンテは意外とイベントで使うので持っていて損はないって感じですね。
全く使えないキャラがいない
赤のSPスカウト券は飛び抜けて強いキャラはいないですが、使えないキャラもいないですね。
竜王はMP消費が多く使いづらいイメージがありますが、闘技場でもイベントでも使えるキャラ。
そして、無凸でも全然問題なく使えるので、持っていれば割と使います。
バラモスはイベント攻略する時たまに使います。
やはりジュリアンテやデスピサロと違って魔法で遠距離攻撃できて、範囲攻撃も出来るので、全く使わないということはないですね。
まとめ
赤のSPスカウト券はデボラ、アリーナ、エスタークを持っていない人は狙ってもいいですね。
イベントクエスト攻略重視の人はどれを引いても外れはないので、ハズレを引きたくない人は赤がおすすめです。
ドラクエの日SPスカウト緑はキラーマシン2持っていない人は狙ってもいいかも

・キラーマシン2
・シドー
・ビアンカ
青のスカウト券はキラーマシン2が人権キャラで最強格ですが、他のキャラはあまりめぼしいキャラがいないのが特徴。
キラーマシン2がどうしても欲しい人は狙うべき
キラーマシン2はクエストでも闘技場でも怪物級の性能で、攻守移動全て優れた最強キャラ。
このキャラが1体いるだけでクエスト攻略も闘技場も楽になります。
この汎用性の高さは代用が効かないので狙う価値はあります。
ただしセラフィに比べると優先度は落ちますし、高難度クエストでもメラ物理はアリーナでも代用が可能です。
ゾーマは汎用性が高いが代用出来る
ゾーマは唯一Aランク範囲攻撃魔法を使えるのでイベントや闘技場でもよく使います。
無属性魔法のサイコキャノンも使い勝手がいいため、闘技場・イベントクエストで安定して使えます。
ただし、現環境では火力がそこまで高いというわけではなく、ヒャド呪文はリーズレットでも十分なので、セラフィ持っていない人であればあえて緑は引く必要はないかと思います。
あと代用できるキャラついでにシドーは強いですが、ジゴスパークはMP消費が高く高難度に不向き。
シドー使うのであればプリンでもいいので、キラーマシン2を持っている人以外は緑を引く必要はないですね。
まとめ:緑は青で代用できる
緑はキラーマシン2こそ大目玉キャラですが、他のキャラが代用できるキャラ多いですね。
- ビアンカ→セラフィ
- ゾーマ、グレイツェル→リーズレット
- シドー→プリン
赤と青はイベントクエスト攻略で人権キャラが複数いるので、セラフィいない人は青、デボラ持っていない人は赤というのがおすすめですね。
当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。