当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。

【ドラクエタクト】ハーフアニバーサリーでやることまとめ。

この記事ではハーフアニバーサリー記念でするべきことについてまとめています。

周回場所や交換所の優先順位などについて書かれています。

ハーフアニバーサリーですることまとめ

記念メダル集め

記念メダルの周回効率

周回場所 1スタミナあたりの効率
デモンズタワー 6
ボブルの塔 6
特技強化クエスト 地獄級:0.5 超級:0.8
ランクアップクエスト 地獄級:0.4 超級:0.6

記念メダルの周回効率はデモンズタワーかボブルの塔がおすすめで、一番多く記念メダルをもらうことが出来ます。

他のクエストでもドロップすることは可能ですが、ドロップ量が少なくておすすめしません。

あとデモンズタワーかボブルの塔のどちらを周回するべきかについてですが、Aランクのイベントキャラを完凸出来ていないほうを優先するほうがいいでしょう。

Aランクを完凸している人は、ボブルの塔で入手できるBランク以下のキャラを優先した方がいいですね。

ボブルの塔で入手できるキャラのほうが明らかに強くて、汎用性が高いのでオススメ。

交換所優先順位

交換アイテム 優先度
虹色のオーブ 必須
〇〇系のかけら 必須
Cランクの秘伝書全て 必須
スタミナ草
SPスカウト券
経験値の古文書
ゴールド×5以外
とくぎの秘伝書(Bランク)
イベント装備
とくぎの強化書
ランクアップ素材

記念ミッション

記念ミッションの報酬は非常に貴重なので必ず入手するようにしましょう。

ミッションの中に”戦闘で10回なかまにする”については、覚醒の結晶を入手してもカウントされないので注意。

オススメの周回場所はデモンズタワーです。

ジャミを完凸していない人は最上階を周回するようにして、完凸している人は低層西でひくいどりを入手するのがおすすめです。

難易度はハードよりベリーハードのほうが仲間になる確率は高いです。

関連記事

ABOUT US
零式ゲノム
ドラクエタクトとグラサマのキャラの評価や攻略情報について配信しています。 最強キャラやキャラの性能を詳細に解説にしています。 ※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。