- 才能開花前後の評価
- メタルドラゴンのメリット・デメリット
- ミサイルの威力
- おすすめ装備
- イベントや闘技場で使えるか
- メタルドラゴンと相性が悪いモンスター
この記事ではメタルドラゴンの評価について書かれています。
メタルドラゴンの使用感や、これから育てようと思っているけど優先して育てようか迷っている人は見てください。
目次
メタルドラゴンの才能開花前評価

ステータス(無凸LV120) | |||
HP | 836 | SPD | 332 |
MP | 343 | INT | 215 |
ATK | 346 | MOV | 2 |
DEF | 425 |
属性耐性 | |
半減 | ヒャド、イオ |
大弱点 | メラ、ドルマ |
状態異常耐性 | |
半減 | 眠り、体技封じ |
無効 | 毒 |
超弱点 | 移動制限、混乱 |
基本特性 | なし |
リーダー特性 | バギ属性威力を10%上げる |
1凸覚醒スキル | 体技とくぎの消費MPを下げ、威力と効果を上げる。 |
評価(才能開花前) | |
高難度クエスト:D | 闘技場:F |
メタルドラゴンは賢さの以外のステータスが高く、全体的にバランスと取れたキャラクター。
ただし移動力が2しかなく、覚える特技も射程1のため扱い辛いモンスターです。
リーダー特性に味方のバギ属性の威力を10%アップさせる能力があるため、バギ属性キャラを多く編成させたときにリーダーにすると、パーティ全体の火力アップに貢献できます。
1凸スキルに体技のコツがあるので、最低でも1凸にはしておきたい。
体技は火力が低めで、消費MPが高いので、体技のコツは必須と言えるでしょう。
メタルドラゴンの特技について
まずメタルドラゴンはバギアタッカーですが、肝心のバギ特技が、
- 威力が低い
- 射程が1
- 消費MPが多い
そのためバギ要因として全く役に立ちません。
あとメタルドラゴンは素早さが低いという訳ではないですが、最低5凸にしないと攻撃を外しやすいです。
特に高難度クエストでは敵の素早さが非常に高い場合が多いので、そのため安定的に攻撃を当てるためには素早さが上がる武器を装備する必要があります。
攻撃力は高いが活かせる技がない
メタルドラゴンは攻撃力が高いですが覚える特技は体技が多く、体技の威力はレベル依存のため活かすことが出来ないのが特徴です。
物理で覚える唯一の特技がヘビーブローですが無属性なので、敵の弱点を突きたいのであれば秘伝書でとくぎを覚える必要があります。
才能開花しないと使えない
メタルドラゴンは才能開花で”ミサイル”と”いどう+1”を取得して初めて使えるようになります。
最初から覚えている特技だと射程1マスしかないうえ移動力も2なので、攻撃が当たる範囲までなかなか辿り着かず、攻撃をあまり与えられずにステージクリアとうこともよくあります。
そのため序盤は活躍できないので、初心者やリセマラ対象としてはオススメできないです。
メタルドラゴン才能開花後の性能について
メタルドラゴンは才能開花によって移動力と特技の射程が改善され、扱いやすくなりました。
才能開花によって覚えるミサイルはそこそこのダメージを出すことが出来、射程と範囲も広く非常に優秀。
無属性特技なのでどんな敵にも安定的にダメージを出すことが出来ます。
ただし、バギ特技は相変わらず使えないので、敵の弱点を突いて高火力をだす戦い方は出来ません。
メタルドラゴンは才能開花で素早さも上げることができ、素早さの高さはトップクラスになりました。
そのため体技を外す確率がへり、より安定したダメージを出せるアタッカーになりました。
メタルドラゴンの才能開花特性の優先度の高いもの
- 移動力+1
- ミサイルの追撃
メタルドラゴンはミサイルと移動力+1は必ず必要です。
そのためレベルやランクを上げるのであれば、この2つを才能開花してから強化するのをおすすめします。
ミサイルの追撃は強力でメタルドラゴンを使うのであれば開放したほうがいいですが、最悪なくても使えるので、他に才能開花したいモンスターがいれば優先させてもいいです。
ミサイルの威力とミサイルの追撃について
完凸LV120 | 等倍 | 抜群 |
ミサイル+10 | 856 | – |
追撃 | 571 | – |
メタルドラゴンの高難度クエスト評価

メタルドラゴンはバギ属性要因だと全く使い物になりませんが、ミサイルと追撃は高難度クエストでも使います。
ミサイルは体技なので安定的にダメージを与えることが出来、防御力もダウンできるため高難度でも有効です。
さらにミサイルの追撃はMP消費がなくても使用できるため、10ターン、20ターンを超えるような超長期戦で非常に活躍します。
追記:2022.2
メタルドラゴンは以前は活躍していましたが、最近の高難度クエストでは火力不足になってきており、使用頻度が大幅に減りました。
メタルドラゴンの闘技場の評価

メタルドラゴンは闘技場では非常に強力なモンスターです。
移動3とミサイルを取得する必要がありますが、ミサイルは無属性でそこそこの火力が出るのでHPが低い相手であればぎりぎりワンパンすることが出来ます。
あとメタルドラゴンはヒャド耐性でウェイト50の中では圧倒的に使いやすく完凸もしやすいです。
なのでヒャド受けキャラがいない人にもお勧め。
ただし、メラとドルマ弱点は結構厄介な点があります。
それは闘技場でよく使われる強キャラに、メラとドルマ持ちが多いからです。
なかでもキラーマシンやリーズレット、りゅうおうなどがあげられます。
特にりゅうおうのダークピラーは射程範囲があまりにも広いため、むやみに近づくとHPをかなり持っていかれます。
ミサイルは高HPの敵相手だと火力不足
ミサイルはクエストだと十分な火力が出ますが、闘技場だと火力不足になりがちです。
その理由は、
- 全キャラ被ダメージ30%カットのフィールド効果
- 全キャラ最大HPアップのフィールド効果
- キャラによってはHP1500近くある
メタルドラゴンのミサイルはフィールドのダメージカットの影響を受けると、ダメージが600くらいしか出なくなります。
しかも最大HPアップのフィールド効果がある場合、ミサイル1発当てたくらいでは、まず倒せません。
なので他のキャラで大ダメージ与えた後、メタルドラゴンのミサイルでトドメといったルートになります。
メタルドラゴンの苦手なキャラ
- キラーマシン2
- サンタリーズレット
- りゅうおう
- 竜王
- エスターク
- アリーナ
- ダークドレアム
メタルドラゴンのおすすめ装備
メタルドラゴンはオチェアーノの剣などのHP盛りの装備がおすすめ。
HP盛りにすると弱点特技を受けても、まずワンパンされることはないです。
ただ素早さに関しては才能開花で+80を解放しないとミスする可能性が高くなるため、その場合は素早さも上がる装備がいいかもしれません。
体技威力装備
- 城砕のかなづち
- ペロペロキャンディ
- ヘビーブレイド
- 魔戦士のオノ