【ドラクエタクト】暗黒神ラプソーンの評価。特技のダメージ量、オススメ装備

高難度クエスト闘技場総合評価
★★★☆☆
巨大ボスバトルリアルタイム対戦
この記事で分かること
  • クエストや闘技場での使い道
  • 暗黒流星群、落星の威力
  • オーブを使って育てたほうがいいか
  • 得意キャラ・苦手キャラについて

この記事では暗黒神ラプソーンの性能について書かれています。

暗黒神ラプソーンの性能と評価

暗黒神ラプソーンは無属性・ドルマ呪文アタッカー。

魔法タイプですがHPが全キャラと比べてもトップクラスというのがポイント。

ただ守備力は高くないので、物理攻撃には弱いといったところ。

賢さもトップクラスなので火力面では問題なしですが、呪文タイプにしてはMPが少ないのがネックとなっています。

すばやさがかなり低いので、基本的にはターンの最後の方に行動可能となるでしょう。

移動力は短いですが特技の射程が4と長いので、そこで帳尻を合わせている感じですね。


基本特性は、HP70%以上で与ダメージが30%と、過去最高クラスのバフ効果が実装されてます。

ラプソーンは、

  • HPが高い
  • 射程範囲が4~5の特技があり、死角から攻撃出来る
  • ダメージ無効
  • HP大回復

があり、体力を維持しやすいのも注目ポイントです。

クエストや闘技場、どこでも活躍出来る特性となっています。


リーダー特性は、敵のドルマ耐性を下げる効果があり、耐性ダウン率は高く性能は良いですね。

ただし、ラプソーンは遠距離から攻撃するタイプで移動力もなく、敵に近づかないと効果が発揮しないので、あまりステータスとマッチしていない感じではあります。


1凸スキルは、ダメージを1回無効化に出来るので、戦闘開始時に敵の攻撃をどうしても受ける必要がある場合など、ラプソーンを盾にすることが出来ます

高難度クエストや闘技場ではかなり重宝する性能と言えます。

かなり強いスキルとなっていますが必須級まではいかないので、無凸でも問題ないと言えます。


3凸スキルは、HPを1度だけ大回復出来る効果があり、りゅうおうとおなじ性能ですね。

HP大回復は高難度クエストや闘技場であると有利に戦闘を進めることが出来ます。

ラプソーンの場合はHP70以上で火力アップするので、あれば大きなメリットがあるスキルです。

このスキルもあれば便利ですが、なくても問題ないので無理に狙う必要はないですね。


5凸スキルは、行動開始時MPを確実に回復するので、高難度クエストではかなり重要になってくる特技。

ラプソーンはドルマ属性だけでなく無属性のAランク遠距離魔法もあるので、5凸スキルがあればどのクエストでも長期戦で活躍出来る可能性を秘めています。

暗黒神ラプソーンの特技について

暗黒神ラプソーンの特技はドルマと無属性のAランク特技を覚えます。

射程範囲と火力は高いですが消費MPが高く、ラプソーン自体のMPもあまり高いほうではないので、長期戦には向かない特技となっています。


ブラックホールは射程4で高確率で幻惑を付与できるので、物理と体技特技持ちキャラに使える特技。

ただし消費MPが高く、幻惑自体もそんなに強い状態異常ではないです。

なので高難度クエストや長期戦でも活躍の場面がないので、ほぼ使わない特技と言えます。


暗黒流星群は、射程範囲が3~5マスあり、火力も高いです。

ただし消費MPも高く暗黒神ラプソーン自体もMPが高くないので、複数の敵に同時に攻撃しないとすぐMP切れになるというデメリットがあります。

なのでボスのHPを削る用のアタッカーというよりは、ボスやお供の敵のHPを満遍なく減らすといった使い方になるでしょう。


落星は、射程と攻撃範囲が広く、単体の敵に全ての攻撃を当てた場合、大弱点で攻撃したくらいの火力を誇っています。

さらに最低でも1回被ダメージ上昇を付与できる確率が、67.23%あるのも注目するポイントです。

しかも無属性なのでどんな敵にもダメージを与えることが出来るので、どんな敵でも通用する強力な特技となっています。

落星は複数回攻撃なので、敵の〇回攻撃無効を削るのにも使える特技となっています。

デメリットは複数攻撃かつ攻撃範囲が広いことにより、攻撃が分散されてしまう可能性があることですね。

暗黒流星群、落星の威力

無凸LV120、HP70%以上 等倍 抜群
暗黒流星群+10 634 952
落星+10 1226
5凸LV120、HP70%以上 等倍 抜群
暗黒流星群+10 824 1236
落星+10 1594

暗黒神ラプソーンの高難度クエストの評価

暗黒神ラプソーンは通常クエストであれば、どんなクエストても連れていける性能です。

ただし高難度クエストとなるとMPの燃費の悪さがあるので、少し不向きの性能と言えます。

特に暗黒流星群は消費MPが多く、火力も基本特性の与ダメージ30%アップがないとそこまで高くないので、ドルマアタッカーとしてはMP回復持ちのりゅうおうに分があります。

ただし、1凸スキルの被ダメージ1回無効があれば、1ターン目の戦闘開始時に攻撃を受ける役割として使えるというメリットもあります。

落星は火力が高いだけでなく敵の被ダメージアップ効果があり、味方全体の火力アップが出来るので、これだけでも十分に活躍出来るレベルです。

さらに5凸だとMP回復があるので高難度クエストに非常に適したキャラと言えますが、現実的ではないですね。

暗黒神ラプソーンの闘技場評価

暗黒神ラプソーンは耐久力の高さと特技の射程範囲が長いので、闘技場でも活躍出来るキャラとなっています。

とくにダメージ1回無効は

  • HP大回復は戦闘開始時の攻撃受け役として使える
  • 敵の反撃覚悟で攻撃仕掛けても倒されづらくなる

といったメリットがあります。

射程も非常に長いので死角から攻撃することが出来るのもポイント。

ただし暗黒流星群は複数体に攻撃出来るのはいいですが火力が高くなく、闘技場はステージ効果で被ダメカットがあるので、思った以上に火力が出ないということがあります。

主に英雄相手だとドルマが刺さりやすくて相性がいいですね。

暗黒神ラプソーンはオーブを使って育ててもいい?

暗黒神ラプソーンは無凸でも十分強いので育ててもOK。

1凸するかについてはですが、ダメージ無効はあれば強いですが、なくてもアタッカーとして使えるので、無理に覚醒する必要はないでしょう。

暗黒神ラプソーンは引くべきか?

暗黒神ラプソーンは被ダメカットの多段攻撃と遠距離攻撃、ダメージ無効は魅力ですが、必須級ともいえるレベルではないので無理して追う必要はなし。

やはり特技の燃費の悪さと最大MPがあまり高くないということもあり、上級者向けの高難度クエストでは扱いが難しいという点があげられるでしょう。

暗黒神ラプソーンのオススメ装備

暗黒神ラプソーン専用装備

呪文威力アップ装備

  • 魔晶の杖
  • カルベローナの短剣
  • 狭魔界の魔玉
  • マジカルメイス

ドルマ呪文威力・抜群装備

  • ダークロッド
  • ハーゴンの杖
  • パンプキンパラソル
  • ヤキトオモロコシ

ABOUT US
零式ゲノム
ドラクエタクトとグラサマのキャラの評価や攻略情報について配信しています。 最強キャラやキャラの性能を詳細に解説にしています。 ※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。