- 才能開花前と後の性能の評価
- クエストや闘技場での使い道
- 才能開花特性の解放する優先度
- 圧縮イオナズンの威力
- ネクロゴンドの瘴気や追撃の威力
この記事ではバラモスの性能や才能開花について書かれています。
目次
バラモスの才能開花前の性能評価について
バラモスは魔法タイプにもかかわらずHPと攻撃力が高めですが、守備力がA,Bランクレベルに低く打たれ弱いです。
MPと賢さが高めで高火力の呪文を覚えますが、消費MPが大きいので数を打てないのがデメリット。
あと覚えるイオ呪文は射程は3ありますが、範囲が1マスなのと移動が2しかないので、敵を射程圏内に入れずらく使い辛いです。
ネクロゴンドの波動は敵を混乱状態に出来ますが射程が短く、バラモス自体移動力がないので基本的に使うことはないですね。
素早さも遅いので相手より先に攻撃出来ないといった特徴もあります。
バラモスの特技の威力
無凸バラモスLV120 | 等倍 | 抜群 |
圧縮イオナズン+10 | 654 | 982 |
ネクロイオナズン+10 | 464 | 696 |
完凸バラモスLV120 | 等倍 | 抜群 |
圧縮イオナズン+10 | 979 | 1468 |
ネクロイオナズン+10 | 632 | 948 |
ネクロゴンドの波動の混乱確率は20%、超弱点で40%。
バラモスの高難度クエストでの評価
イオ呪文の威力が高いが消費MPが激しいのと、移動力の低さと特技の射程範囲が狭いので、高難度クエストではほとんど活躍の場がないです。
バラモスを使うのであればジュリアンテや、Aランクモンスターの圧縮イオラを覚えているキャラを使うことが多いです。
バラモスの闘技場での評価
バラモスは闘技場でも移動力のなさと特技の使い辛さがネックで、全く使い物になりません。
特技もイオ属性しか覚えないので敵の弱点を突きずらいのもマイナス。
イオアタッカーはウェイト50のジュリアンテがいるので、バラモスは基本使わないです。
バラモスはオーブを使って育ててもいいか?
バラモスは高難度クエストどころか通常のクエストでも使わないので、オーブを使うのは控えましょう。
バラモスの才能開花後の性能評価
バラモスは才能開花によって混乱特化型の性能になりました。
ネクロゴンドの瘴気は範囲が扇形で広いうえ、火力も大ダメージなので強力です。
さらに才能開花によって混乱成功率も最大で20%も上昇するので、混乱役としては右に出るキャラはいないでしょう。
あとバラモスは才能開花で移動3に出来るので、魔法タイプ特有の使い勝手の悪さが解消されました。
これによってもともと射程範囲が狭く使いずらかった圧縮イオナズンも、使い勝手が良くなります。
バラモスのネクロゴンドの瘴気、混沌の圧縮イオナズンの威力
バラモスLV120 | 等倍 | 抜群 |
ネクロゴンドの瘴気+10 | 670 | なし |
混沌の圧縮イオナズン | 600 | 900 |
ネクロゴンドの瘴気はかがやく息などの特技と同じくらいの威力ですね。
威力自体はそこまで高くないですが、広範囲で混乱付与を考えると破格の性能です。
追撃の圧縮イオナズンの威力は、特技強化なしと同じ火力が出るので、結構ダメージ出ますね。
メダパニを使って混乱させても追撃できるので、MP消費8でイオナズン打てるのはすごく便利です。
高難度クエストでも活躍するときがあるかもしれません。
才能開花マックス後の消費MP
消費MP | |
ネクロゴンドの瘴気 | 96 |
圧縮イオナズン | 61 |
バラモスの才能開花の優先順位
- ネクロゴンドの瘴気
- 混沌の魔王
- いどう+1
- 混乱成功率+10%
バラモスはネクロゴンドの瘴気が非常に強力なので、優先順位が高いです。
混沌の魔王も強力ですが、単体で覚えさせてもメダパニを覚えさせなければ意味ないですし、メダパニ追撃だけ出来るようになっても汎用性は低いかと思います。
混乱成功率は最後でもいいでしょう。
混乱付与目的で使う場合は大体弱点の敵に使うので、そこまで成功率にこだわる必要もないかと思います。
才能開花後の闘技場の評価
バラモスは闘技場ではかなり脅威のキャラになります。
闘技場でよく使われる強キャラで、混乱に弱いのがキラーマシン2やメタルドラゴンがいます。
バラモスは素早さが非常に遅いため、敵が行動した後混乱に出来るので非常に使い勝手が良いです。
上手く誘導させれば複数の敵に同時に混乱でき、息特技なので防御力を無視してダメージを与えることが出来るのもメリット。
ただし威力は高くないので、フィールド効果の被ダメ30%減があると思った以上にダメージが出ないので注意。
才能開花後の高難度クエストの評価
バラモスは高難度クエストでも活躍します。
まず才能開花によって圧縮イオナズンの消費MPを大幅に下げることが出来るので、数を打つことが出来るようになりました。
混沌の魔王の効果でイオナズンの追撃が出来るようになったため、混乱弱点の敵が多いほど消費MPを抑えながら攻撃することが出来ます。
いどうも3あるので、ジュリアンテ並みに使い勝手も良くなりました。
高難度クエストで敵の防御力が高すぎる場合は、ジュリアンテよりバラモスの方が活躍します。
バラモスのオススメの秘伝書
バラモスはメダパニを覚えさせるのがオススメ。
敵が混乱弱点の場合は、MP消費8で圧縮イオナズンを打つことが出来ます。
もしくはラリホーなどの行動を封じれる特技を覚えさせて、ジャマー特化にするのもいいですね。
バラモスのオススメ装備
バラモスは
- 呪文威力系アップ装備
- イオ呪文威力アップ装備
がオススメです。
バラモスは魔法タイプのわりに耐久度があるので、火力に特化させた方が良いですね。
呪文威力アップやイオ呪文威力アップを装備させると、追撃のイオナズンの火力も上げることが出来ます。
イオ呪文威力・抜群装備
- タイタニアステッキ
- 賢者の杖
賢さ特化装備
- 挟魔界の魔玉
- 魔晶の杖
- カルベローナの短剣
当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。