【ドラクエタクト】ベロニカの評価

評価

高難度クエスト闘技場
巨大ボスバトルリアルタイム対戦
この記事で分かること
  • クエストや闘技場で使えるか
  • 特技のダメージ量
  • オーブを使って育てたほうがいいか
  • ベロニカは引くべきか

この記事ではベロニカの性能について書かれています。

ベロニカの性能と評価

評価
高難度クエスト:S 闘技場:A

ベロニカはヒャド、イオの呪文アタッカー。

とにかく特技の火力が高く、必殺技の威力アップなどを駆使してパワーでゴリ押すタイプのキャラ。

HPは呪文タイプにしては高く、ヒュンケルと同じステータスです。

闘技場では物理でなければ、1発は耐えてくれる感じですね。

素早さはダークドレアムやゼシカと同じなので、可もなく不可もなくといったところ。

MPはりゅうおうと同じくらいありますが、ベロニカは特技の消費MPが高いので、高難度クエストではガス欠になることが多いでしょう。


基本特性には魔力暴走率+10%があり、確率が非常に高くトップクラスの数値です。

特技と覚醒スキルでも連続攻撃出来るため、クエストや闘技場でも運でゴリ押す戦法も取れますね。

ベロニカはMPが少ないので、単発の火力が非常に大事になってきますね。


リーダー特性はイオ呪文威力20%アップがあり、属性関係なく威力を上げることが出来るので、高難度クエストや闘技場で活躍出来る特技ですね。

特にベロニカは単発の火力がとてつもなく高いので、一気にとどめを刺す必要があるクエストで活躍出来そうです。


1凸特性には呪文を唱えた時、2連続で呪文を唱える性能になっています。

ダメージは半分になりますが消費MPがないので、ガス欠になりやすいベロニカには必要なスキルと言えます。

ヘナトールもやまびこの対象になるので、高難度クエストに適しています。

ただし確率が稀の20%ほどなので、追撃はあまり期待しない方が良いでしょう。


3凸、5凸スキルにはやまびこ発生率+10%、覚醒魔方陣の消費MP-10%があります。

覚醒魔法陣についてはもともとの特技の消費MPが低いので、特に大きな恩恵はないですね。

やまびこ発生率については確率が最大で40%になるので、3凸5凸にする恩恵は非常にデカい。

特に大型ボス戦ではベロニカの単発の威力が高いので、一回やまびこが発生するだけでもかなり有利になります。

ベロニカの特技について

ベロニカはヒャドとイオの二つの属性呪文を覚えることが出来て、火力もトップクラス。

自身の呪文威力を上げる特技も覚えるので、火力に極振りした内容になっています。


ヘナトールは射程と射程範囲が広く扱いやすい特技です。

ヘナトスと違って複数の敵の攻撃力を下げることが出来ますが、1段階しか下げることが出来ません。

高難度クエストでは2段階攻撃力ダウンの方が必要なので、ヘナトールの活躍の場はあまり期待できないですね。

ただやまびこが発生した場合は2回呪文を唱えれるので、攻撃ダウンを維持したい時とかには有効かもしれません。


クリスタルフォールはヒャドの単体攻撃呪文ではトップクラスの火力を誇り、威力はリーズレットの凍える氷剣と同じくらいです。

闘技場よりも高難度クエストに使える特技で、射程は中距離なので身代わりで介護の必要あり。

消費MPは88~70となっており、燃費はあまりよくないですね。

弾数は4~5発くらいとなっています。


デュアルイオナズンは射程範囲が広く、火力もイオ呪文ではトップで、闘技場と高難度クエスト両方に適した特技と言えます。

耐性が等倍相手でも1000近くのダメージを与えることが可能で、アタッカーとしての汎用性の高さがうかがえます。

デュアルイオナズンは2回連続攻撃なので、基本特性の魔力暴走率アップと相性がいいですね。

ただ消費MPが123~98となっており、燃費が非常に悪いです。

弾数が3~4発くらいなので、闘技場では問題ないですが高難度クエストでは、最大効率を追求する必要あり。

使用する場合は覚醒魔法陣と組み合わせる必要がありそうですね。

ダメージ量はマダンテクラスに出るので、HP自動回復持ちの敵を倒すのに適しています。

クリスタルフォール、デュアルイオナズンのダメージ量目安

無凸LV120 等倍 抜群
クリスタルフォール+10 660 990
デュアルイオナズン+10 880 1320
無凸LV120、インテ3段階 等倍 抜群
クリスタルフォール+10 944 1416
デュアルイオナズン+10 1251 1876

ベロニカの闘技場の評価

ベロニカはイオアタッカーとしてなら使えますが、基本的にはあまり闘技場向けの性能ではないですね。

というのも闘技場では基本的に移動力3はないと厳しいです。

なのでベロニカは最大射程4ありますが、実践で使ってみると痒いところに手が届かない感じになりやすいですね。

あと必殺技の呪文威力2倍も強力ですが2ターン目からしか使えないので、3ターン以内で勝利を狙っているのであれば使えない特技ですね。

ただベロニカの火力面は闘技場でも十分通用するレベル。

闘技場ではヒャドとイオ弱点のキャラが採用されやすいので、ベロニカの火力であればワンパンしやすいですね。

ベロニカと相性がいいキャラ

  • ゼシカ
  • キラーマジンガ
  • トマホーガー
  • ベスキング
  • 竜王
  • マァム

ベロニカと相性が悪いキャラ

  • メタルドラゴン
  • ダークドレアム
  • ダイ
  • テリー
  • キングレオ

闘技場でベロニカの天敵はダークドレアムですね。

まずグランドクロスを受ければ確実に倒されます。

ダークドレアムはヒャドは等倍なので一応打点はありますが、ベロニカの移動力が2しかないので近づくのは難しいですね。

ベロニカの高難度クエストの評価

ベロニカは高難度クエストで活躍が期待できます。

まず火力がずば抜けて高いので、一定のダメージを与えると回復または強化する敵を倒すのに有効です。

特に大型ボスバトルではイオの火力は最強なので、ベロニカがいるだけで圧倒的に有利になります。

ただ燃費の悪さもトップクラスなので、

  • 覚醒魔方陣で火力を上げてから攻撃
  • デュアルイオナズンを2体以上の敵に攻撃する

などして効率的に攻撃しないと、ベロニカを最大限に活かすのは難しいでしょう。

ベロニカは引くべきか?

ベロニカはゼシカやアークデーモンを持っているのであれば、無理に引く必要はないですね。

ベロニカはイオ呪文の火力は全キャラでトップですが、覚醒アークデーモンもベロニカクラスの火力を出すことが出来ます。

ただベロニカの場合は覚醒魔方陣を使えばアークデーモンよりも圧倒的に火力が高いですが、燃費に関してはアークデーモンの方に分があります。

なのでクエストでの運用であればアークデーモンでも問題ないので、ベロニカの優先度は下がりますね。

ベロニカはオーブを使って育ててもいいか?

ベロニカは無凸でも十分強いので、オーブを使って育てても問題なし。

アークデーモンを才能開花していない場合は、ベロニカがイオ呪文アタッカーとして活躍出来ます。

ヒャド呪文の威力も高いので、リーズレットを持っていない人もベロニカで代用することが可能です。

ベロニカのオススメ装備

呪文装備

  • 暗黒神の杖
  • 魔晶の杖

ヒャド呪文装備

  • 滅びの刃
  • こおりのやいば
  • 雪だるまの杖

イオ呪文装備

  • タイタニアステッキ
  • 賢者の杖

GAME8ベロニカの評価