ブラックフライデーセットはS1枠確定2022ブラックフライデーSPスカウトだけでなく、経験値の古文書など育成に役立つアイテムがセットになっています。
S確定チケットのラインナップはロトの勇者などの強力なキャラが多く含まれているにもかかわらず、価格はどれも2980円とタクトの運営にしては良心的な価格設定となっています。
セット内容の比較表はこちらになります。
Aセット | Bセット | Cセット | Dセット |
---|---|---|---|
S1枠確定券 | S1枠確定券 | S1枠確定券 | S1枠確定券 |
経験値の古文書 大 70個 | 経験値の古文書 大 20個 | 経験値の古文書 大 20個 | 経験値の古文書 大 20個 |
万能の強化書A 2個 | 万能の強化書A 2個 | 万能の強化書A 2個 | 万能の強化書A 2個 |
虹色のオーブ 1個 | 虹のクリスタル 6個 | スキップチケット 200枚 | 開花の花・虹 4個 |
ゴールド 100,000G | ゴールド 100,000G | 開花の枝・虹 40個 | |
才能開花なかま 紹介チケット1枚 |
この記事では
- ブラックフライデーセットを買うべきか
- 買うのであればどれがオススメ
- 各セットのおすすめ度
- 2個以上買うならどれにすべきか
など解説しています。
どれか一つ買うのであればDセット1択です
ブラックフライデーセットを1つだけ買うのであればDセット以外は考えられません。
Dセットには才能開花したSランクモンスターを1体交換出来るチケットが含まれます。
才能開花済みのキャラは現環境では型落ちしたキャラも多くいますが、それでも才能開花をして凸が重なれば重宝します。
しかも貴重な虹の枝も入手出来るので、Dセットが一番お得なガチャとなります。
Dセット以外を購入するならどれにすべき?
微課金勢であればDセットだけでなく、あともう1個くらい欲しい人もいると思います。
なのでDセット以外だと、どれがお得かランキングをつけてみました。
- A
- B
- C
Aは育成に必須かつ貴重な虹のオーブがあるので優先度は高いです。
ただし無課金の人で特にオーブに困っていない人であれば、BとDのゴールドも捨てがたいです。
ゴールドは何をするにも必要になってくる貴重なアイテム。
タクト実装当初から枯渇することが多いので、虹のオーブと匹敵するくらい重要になっています。
ですがゴールドの場合は装備錬金やAランク以下の育成を節約すれば貯めることは可能です。
虹のオーブの場合は入手機会が限られており、どうしても欲しい場合有償で買う必要があります。
虹のオーブを入手しなくてもSランクの育成は困らないと思うのであれば、ゴールドを購入した方がいいかもしれません。
BとCについては虹のクリスタルかスキップチケットのどっちを選択するかになります。
正直どちらかお好みのを選んでくださいとしか言えないレベルの差ですね。
個人的にはクリスタルの方が優先度は高いです。
ブラックフライデーセットは買うべきか
ブラックフライデーセットは絶対に無課金を貫くというこだわりを持っていないのであれば、Dセットは買った方がドラクエタクトを楽しめますね。
また才能開花済みのキャラで高難度クエストで必須になるキャラを所持していない人は、購入した方が良いでしょう。
例えば下記のキャラを持っていない場合は、3000円くらいは出してもいいんじゃないかなって思いますね。
- ギュメイ将軍
- トンヌラ
- デボラ
- アリーナ
- ゾーマ
私の場合はデボラとトンヌラがおらず、才能開花の47巻やスコアを競うクエストで困っているので購入したいところです。
当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。