当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。

【ドラクエタクト】ドラゴンクエストVIIイベントやるべきことまとめ

この記事ではドラゴンクエストVIIイベントでやるべきことについて書かれています。

イベントクエストをクリアする

DQ7イベントクエスト1章・2章をクリアする

まずは第一弾と同様にイベントクエストを消化しましょう。

モンスターも特に仲間にならないので1回だけでOK。

世界一高い塔をクリアする

世界一高い塔では装備やモンスター、特技の秘伝書などのアイテムと交換できる勲章を入手することが出来ます。

世界一高い塔はドラクエメダルを集めるための周回コンテンツです。

ドラクエメダル交換所で、キーファを完凸するためのアイテムと交換できるので、積極的に周回していきましょう。

入手できるアイテム
  • ジェム
  • マリベルの勲章
  • オルゴ・デミーラの鍵
  • まじゅうのキバ

マリベルの勲章と交換できる特技書は必須級のものはないですが、敵の素早さを下げることができるボミエを入手することが出来ます。

敵の素早さを下げる手段は現段階ではあまりないので、必ず入手しておきましょう。

スカウトできるモンスター
  • スマイルロック(1F,6F,11F)
  • ナスビナーラ(1F,6F,11F)
  • メランザーナ(2F,7F,12F)
  • ダッシュラン(4F,9F,14F)

オススメの周回場所

ドラクエメダルを集めたい場合は、11階~14階がオススメ。
なぜなら11~15階でドロップできるメダルは同じですが、15階の場合は消費スタミナが多くなっています
そのため11~14を周回したほうが、メダル集めの効率は良いです。

ただし、まじゅうのキバは15階しか落ちないので、まずはまじゅうのキバの錬金効果を厳選するのもあり。

1階、2階、4階を周回して、イベントミッションをクリアしよう

1階、2階、4階は周回するとダッシュランなどのモンスターを入手することが出来ます。

今回は3周以上周回する必要がないので、早めに回っておきましょう。

超巨大ボスバトル 魔王オルゴ・デミーラをクリアする

巨大ボスバトルではジェムだけでなく、非常に貴重なアイテムを入手することが出来ます。

巨大ボスバトルは難易度が高いことが多く、クリアが困難な場合が多いですが、今回は簡単なステージも沢山あります。

そのため出来る限りクリアするようにしましょう。

特におうごんのティアラは非常に貴重で重要なSランク装備です。

レベル5までは確実にクリアしておいたほうがいいですね。

あとスタミナ草も貴重なので回収しておきたいところ。

万能の特技教科書や錬金石はそこまで重要ではないので、無理に取る必要なし。

ふしぎな石版の試練

バトルロード:キーファロードをクリアする

入手出来るアイテム
  • こんしん斬りの秘伝書

キーファロードでは、こんしん斬りの秘伝書を入手することが出来ます。

こんしん斬りは無属性のB特技ですが、そこまで強い特技ではないので、最悪取らなくてもOK。

DQ7メダル交換所のアイテム交換優先順位

必ず交換するもの

  • DQVII英雄SPスカウト券
  • キーファの結晶
  • ふしぎな石版黄
  • 虹色のオーブ
  • 英雄のかけら
  • スタミナ草

なるべく交換しておいたほうがいいもの

  • オルゴ・デミーラの鍵
  • まきばの杖(必要DQメダル100枚)
  • まじゅうのキバ(必要DQメダル100枚)
  • 英雄のクリスタル
  • 虹の宝石
  • ゴールド
  • れんごく斬りの秘伝書
  • せんねつ斬りの秘伝書
  • ブリザードラッシュの秘伝書
  • ふうじん斬りの秘伝書
  • ばくれん斬りの秘伝書
  • らいじん斬りの秘伝書
  • ダークスパイクの秘伝書

余裕があれば交換するべきもの

  • 強化書A・B
  • 青・緑・赤の宝石
  • 経験値の古文書大

ABOUT US
零式ゲノム
ドラクエタクトとグラサマのキャラの評価や攻略情報について配信しています。 最強キャラやキャラの性能を詳細に解説にしています。 ※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。