【ドラクエタクト】にじくじゃくの才能開花前後の評価まとめ。業炎竜の威力やランクアップすべきか解説

この記事で分かること
  • 才能開花前と後の性能の評価
  • クエストや闘技場での使い道
  •  業炎竜の威力
  •  才能開花特性の解放する優先度
  •  オーブを使って育てたほうがいいか

この記事ではにじくじゃくの性能や才能開花について書かれています。

にじくじゃくの才能開花前の性能評価

ステータス(LV120無凸)
HP 791 SPD 411
MP 352 INT 293
ATK 261 MOV 2
DEF 304
属性耐性
半減 メラ、バギ
大弱点 イオ、ドルマ
状態異常耐性
半減 息封じ、マヒ
無効 移動制限
超弱点 眠り、毒
基本特性 なし
リーダー特性 メラ属性威力を10%上げる
1凸覚醒スキル 行動開始時ときどきMPを回復する

評価:B

にじくじゃくはMPと素早さは高いですが、その他のステータスは少し低めです。

ただ素早さが高いと攻撃がミスしずらいので、体技メインのキャラにとっては有利に働きます。

覚える特技はメラ属性がメインなっていますが射程が短く、移動力もないため扱い辛い。

メラミを覚えていますが賢さが低いため火力は期待できないです。

デイン属性の光のブレスを覚えますが威力もかなり低く、その割に消費MPも多いので全く使えない特技ですね。

耐久力がないのに近接キャラ

にじくじゃくはHPは低めで守備力はかなり低いにもかかわらず、近接特技しか覚えないので倒されやすいです。

にじくじゃくと相性のいい敵と戦う場合はいいですが、高難度クエストや闘技場では色んな属性の特技を使ってくるので、上手く立ち回らないと一瞬で倒されます。

体技以外の特技は全く使えない

にじくじゃくは攻撃と賢さがDランクのキャラレベルに低いので、秘伝書で覚えさせる特技は皆無です。

そのため攻撃手段が唯一使える火炎竜のみなので、基本的にメラ属性でしかダメージを与えることが出来ません。

メイン特技の火炎竜が使い辛い

にじくじゃくは移動力が2で、メイン特技の火炎竜も射程が1なので非常に扱い辛いです。

一応周囲攻撃で複数の敵に攻撃を当てることが出来るメリットはありますが、移動力がなさすぎてベストポジションに移動しづらいのが大きな問題です。

あと体技は敵の防御力を無視して攻撃できるメリットはありますが、その分火力が低めでMP消費も高いので、高難度クエストや闘技場では物理のキャラにポジションを奪われがちになります。

火炎竜の威力について
最大火力は敵の弱点をついて1100くらいのダメージがでます。

才能開花前の闘技場の評価

にじくじゃくは闘技場では全く使えません。

やはり移動力の低さと射程の短さは致命的で、耐久力も低いので倒されやすいです。

しかも火力不足で、にじくじゃくの唯一の長所である素早さとMPの高さは、闘技場ではあまり生きてきません。

才能開花前の高難度クエストの評価

高難度クエストでもにじくじゃくは出番なしです。

体技は防御無視出来るのでいいですが呪文も防御を無視できるため、体技の出番はあまりないです。

そして呪文は射程も長いので、使い勝手で言っても体技の分が悪いですね。

オーブを使って育てるべきか?

にじくじゃくにオーブを使うのは辞めておいた方が良いです。

ドラクエタクトがリリースされてから1年間、攻略動画でも採用されたことがなく使い道がないですね。

才能開花後のにじくじゃくの性能評価

評価:A

にじくじゃくは才能開花によって欠点だった移動力が改善し、新しい特技で威力と射程が向上しました。

才能開花により体技の威力も上がるため、火力面でも申し分ないですね。

ただしメイン特技がメラ属性のみなので、使うとしても出番が限られてきます。

業炎竜の威力について

にじくじゃくLV120 業炎竜+10
抜群装備なし 1402
等倍、装備なし 934

にじくじゃくの業炎竜火力は高く、竜王の竜の炎は単体で1600くらいの威力なので、比べると範囲攻撃にしては優秀と言えるでしょう。

才能開花で優先度が高い特性について

  1. いどう+1
  2. 業炎竜
  3. メラ属性体技の極み
  4. HP+50

まずにじくじゃくですが移動3にならないと話になりません。

そのため、にじくじゃくを強化したいのであれば、最優先でいどう+1を解放した方が良いでしょう。

業炎竜は威力も射程範囲も火炎竜と比べると上位互換ですが、MP消費が激しすぎるので、高難度クエストで運用するなら火炎竜で十分でしょう。

才能開花後の闘技場の評価

にじくじゃくは闘技場ではあまり使えるキャラではないでしょう。

才能開花で強化されたとはいえ、やはり耐久力があまり高くないのと射程がまだ短い方なので、闘技場では戦い辛いでしょう。

実際に闘技場でも使われているところを見たことがないです。

やはりメラ属性の対抗馬としてキラーマシン2や竜王などが強すぎるので、にじくじゃくのポジションは奪われていますね。

もしにじくじゃくを闘技場で使いたいのであれば、完凸+才能開花全て解放くらいないと使う気になれないですね。

才能開花後の高難度クエストの評価

にじくじゃくは高難度クエストでも基本出番はないです。

やはり高難度クエストは物理が適していて、その次に遠距離攻撃できる魔法の方が高難度に向いてます。

業炎竜はMP消費が高すぎるので、業炎竜を使うくらいならメラゾーマを使うことになるでしょう。

にじくじゃくは才能開花とオーブを使って育ててもいいのか?

にじくじゃくは現状使う場面があまりないので、マーブルンや竜王などのメラアタッカーが入る場合は、無理してオーブの使用も才能開花もしないほうがいいですね。

育てたいのであればせめて4凸以上に出来た場合の方が良いでしょう。

にじくじゃくのオススメの装備について

にじくじゃくのオススメ装備は

  • HPを上げる装備
  • 体技威力を上げる装備

が適しているでしょう。

にじくじゃくは体技をメインに使用するので、基本的に攻撃力や賢さは必要ありません。

そのためHPを上げて耐久力を上げた方が戦闘で有利です。

メラ体技威力・抜群装備

  1. フレイムソード
  2. ほのおのツメ

体技威力・抜群装備

  • 魔戦士のオノ
  • ペロペロキャンディ

にじくじゃくのオススメの秘伝書について

にじくじゃくは特に秘伝書を覚えさせる必要はないですね。

高難度クエストで使うのであれば、ルカニやベホイミなどの補助特技を覚えさせた方がいいですね。

にじくじゃくは1凸すると”ときどきMP回復”を取得するので、MPを少し無駄使いした立ち回りも出来ます。

ただし、ベギラマなどの微妙な火力の特技は覚えさせる必要はないでしょう。

ABOUT US
零式ゲノム
ドラクエタクトとグラサマのキャラの評価や攻略情報について配信しています。 最強キャラやキャラの性能を詳細に解説にしています。 ※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。