当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。

【ドラクエタクト】トリックグレイツェルの才能開花前後の評価。特技の威力や使い道解説

高難度クエスト闘技場総合評価
★★★☆☆
巨大ボスバトルリアルタイム対戦
××

この記事ではトリックグレイツェルの性能について書かれています。

トリックグレイツェルの才能開花の評価

トリックグレイツェルが才能開花によって強化された点は、

  1. 火力
  2. 耐久度

まず火力に関しては、戦闘開始時から賢さがアップするようになったことで、基本特性と合わせると6ターン目までバフが持続するので、非常に強力なドルマアタッカーになりました。

そしてグレイツェルは射程4のAランク呪文を覚えるので、呪文タイプの欠点である移動力の無さもカバーしています。

素早さが高い方なので先手も取りやすく、クエストや闘技場でも奇襲をかけやすいです。

移動力が2で射程1しかない敵相手の場合は、反撃を受けずに攻撃できる点もポイントですね。

グレイツェルは初の魔力暴走確率アップの特性が実装されました。

暴走率が10%アップというかなり高い数値で、多段ヒットするハロウィンスパークをしようすると高確率で会心の一撃が出ます。


耐久力に関しては呪文タイプにもかかわらず、HPが1000を超えます。

しかも妖艶な魔女の効果により被ダメージも15%軽減するため、ワンパンされる確率も非常に低いです。

もともと呪文タイプは敵からの攻撃を受ける余裕がないですが、グレイツェルは耐久度の高さから、攻撃を受ける役としても使えます。

才能開花の優先順位

  1. ダーク
  2. 妖艶な魔女
  3. 魔力暴走率+10%
  4. HP+40

まずダークは最初に覚えさせておいた方が良いでしょう。

トリックグレイツェルは移動力がないので扱い辛いですが、ダークを覚えることでカバーできます。

しかもダークは威力がドルモーアも高いので、妖艶な魔女と同様に火力アップ出来ます。

妖艶な魔女の被ダメージ軽減も魅力的ですが、魔法タイプは基本攻撃を受けない立ち回りをすることが多いです。

そのため立ち回りでカバーすることも可能な点から、ダークの方が優先順位を高くしています。

ただ高難度クエスト目的の場合だと、妖艶な魔女の方が適正の場合もあります。

理想はダークと妖艶の魔女は取っておきたいところです。

ダークの威力目安

無凸LV120等倍大弱点
ダーク+10551827
5凸LV120、INT408等倍大弱点
ダーク+107461120

トリックグレイツェルの才能開花の評価

トリックグレイツェルは素早さと賢さが高い呪文アタッカーとなっています。

MPは低くはないですが、呪文タイプのキャラにしては低いといった感じ。

呪文特技はMP消費が激しいので、この点はマイナスポイントとなるでしょう。

HPと防御力も低いので、基本的には激減以外の攻撃は受けないようにした方がいいですね。


基本特性は、MP回復がありますが、回復量は約20%と1回きりのMP回復にしては少ないですね。

かしこさ2段階アップは強力ですが、効果が3ターン目発動なので、使い勝手はよくないですね。

特に闘技場ではそこまで有利に働かないでしょう。

高難度クエストで役に立つ性能です。


リーダー特性は、系統関係なくドルマ呪文の威力を上げることが出来るので、クエストや闘技場でも使い道あり。

ダメージ増加量も20%あり、十分な性能と言えます。


覚醒スキルは、ドルマ特技の消費MPと威力をアップすることが出来ます。

通常クエストや闘技場ではなくても使えますが、高難度クエストでは1凸しないと運用は厳しいですね。

もともとグレイツェルの最大MPが低いのと、特技の消費MPも多いので、ドルマ特技のコツを覚えさせないと長期戦のアタッカーとしては使い辛いです。

トリックグレイツェルの特技について

トリックグレイツェルの特技は、単体の敵に高ダメージを与えるタイプですね。

単体の敵には強いが、複数の敵を一気に倒すといった立ち回りが出来ません。

なのでグレイツェルはボスや強力な雑魚敵1体を、即効潰したい時などには有効なキャラとなっています。


魔女のいたずらは前方3マスなので、射程の長さと攻撃範囲は優秀です。

敵を混乱状態に出来るので使える特技ではありますが、混乱確率が20%しかないのはマイナスポイント。

威力も高くないので、使い道はあまり多くないですね。


ハロウィンスパークは火力面では優秀ですが、射程と範囲が狭いので非常に使い辛い特技。

グレイツェル自体移動力もないのでターゲットに届かなかったり、味方・敵が邪魔で照準を合わすことが出来ないといったデメリットもあります。

あと射程範囲に複数の敵がいると、攻撃が分散されるというのもマイナスポイント


ドルモーアはハロウィンスパークよりも火力が劣りますが、射程の長さとMP消費量が優れているので、使い勝手はドルモーアの方が上。

基本的にはドルモーアが攻撃の主体となります。

魔女のいたずら、ドルモーア、ハロウィンスパークの威力

無凸LV120等倍抜群
魔女のいたずら+10262
ドルモーア+10476714
ハロウィンスパーク+106881032
5凸LV120、賢さ408等倍抜群
魔女のいたずら+10262
ドルモーア+10644966
ハロウィンスパーク+108161224

才能開花前の高難度クエストの評価

トリックグレイツェルは単体火力が強力なので、高難度でも活躍出来るキャラとなっています。

ただし、もともと最大MPが低いのと特性にMP回復がないので、長期戦には不向きのキャラと言えます。

才能開花前の闘技場の評価

トリックグレイツェルは闘技場では活躍の場はないですね。

まずメイン特技はドルモーアになりますが、闘技場だと火力が足らないですね。

火力は物理アタッカーに負けるので、グレイツェルを入れる場面というのはないですね。

あと混乱付与がありますが、確率が低いので実用的ではないのもマイナスポイント。

さらに覚える特技がドルマ属性一色というのも、闘技場では使えない理由となっています。

トリックグレイツェルは育てるべき?

育ててもいい条件
  • 覚醒2以上
  • 才能開花でダーク取得できる
  • 才能開花で妖艶の魔女を取得できる

これらの条件を二つくらい満たしているのであれば、オーブを使って育ててもいいですね。

ドルマ系の魔法アタッカーとしては十分活躍出来るレベルです。

ただドルマ属性特技単体しか持っていないということもあり、活躍の場があまりないというのは視野に入れておいた方が良いですね。

闘技場でもまずグレイツェルはパーティに入れないので、その点も活躍の場が少ない要因となっています。

トリックグレイツェルのオススメ装備

トリックグレイツェル専用装備

呪文威力・抜群装備

  • デビルナイフ
  • 魔晶の杖
  • デビルワンド

ドルマ呪文威力・抜群装備

  • こあくまナイフ
  • ダークロッド
  • ハーゴンの杖

ABOUT US
零式ゲノム
ドラクエタクトとグラサマのキャラの評価や攻略情報について配信しています。 最強キャラやキャラの性能を詳細に解説にしています。 ※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。