この記事はゾンビランドサガのやるべきことについてまとめています。
目次
コラボイベントGO GO!SAGA!でやるべきこと

デイリータスク(毎日ミッション)報酬を受け取る

デイリータスクをクリアすると、応援に必要な”マッドTシャツ”や”薬箱”をもらうことができます。
マッドTシャツはイベントタスクの実績任務で
- ダイヤ
- 厳選チケット
- エマの欠片
を入手することが出来るため必ず入手しましょう。
薬箱を使用しよう

薬箱はバッグの中に入っているので忘れずに使用するようにしましょう。
バッグを使用することで応援アイテムでけでなく経験値ポーションなど貴重なアイテムも入手することができます。

推しメン応援をする

推しメン応援は応援アイテムを使用することによって、貢献ポイントを稼ぐことができます。
応援アイテムの種類は4つあり、
- 避雷応援棒
- 応援タオル
- 無糖アイス
- 爆丼
を使用することで貢献ポイントをあげることができます。
特定のアイテムを使用することでギルドバフを得ることができます。

貢献ポイントを稼ぐことで
- ポイント報酬
- ランキング報酬
をもらうことができます。
PT報酬

ポイント報酬は最大で35000PTまで貯めることで、すべての報酬を入手することができます。
35000まで貯めると水野愛の欠片を入手することができるので、必ず35000PTまで貯めるようにしましょう。
ランキング報酬

貢献ポイントを貯めると自分のランキングによって豪華な報酬をもらうことができます。
1~3位に入るのは難しいですが、最低でも200位くらいまでには入っておきたいです。
200位でも報酬は十分にもらえるので、頑張って200位までに入るようにしましょう。

推しの応援は二人同時に行う
推しの応援は両方行うようにしましょう。
応援ランキングの報酬を両方行うことで、両方の報酬を入手することができます。
ゾンビランドサガのイベントクエスト攻略
応援アイテムの入手場所
- イベントクエストを周回する
- 薬箱を使用する
- ストアで爆丼を購入する
- コラボガチャ
イベントステージを周回する

応援アイテムはイベントステージをクリアすることで入手することができます。
イベントステージに挑戦するには、
- ロックゲソ(1~10のクエストで消費)
- マイクスプレー(11~12のクエストで消費)
のスタミナが必要になります。
ステージによって消費するスタミナが異なってくるので注意しましょう。
周回場所
ステージ1~10:ロックゲソを消費
難易度が高ければ高いほどマッドTシャツの入手量も増えます。
なので自分が周回できる一番難易度の高いステージを周回するでOK。
ただマッドTシャツは実績任務を達成する以外に使いみちがないので、ミッションを達成できるのであれば難易度にこだわらなくてもいいですね。
応援アイテムは難易度関係ないので、なるべくスキップ機能を使えるステージを周回したほうがいいですね。
ステージ11~12:マイクスプレーを消費
イベントクエストのボス戦は、難易度が高いほど応援アイテムのドロップ数は増えます。
なのでなるべく難易度の高いステージを周回したほうがいいのです。
ただし、ボス戦はスキップが出来ないうえ、難易度が崩壊だと上級者しかクリアできないので、基本的には難易度はノーマルを周回でOKです。
イベントステージ攻略のコツ

一応私は崩壊ステージの10まではミッションまで全てクリアしました。
現在使っているパーティはこちら。

正直私はそんなに強くはないですが、こんな感じのパーティで攻略できました。
初心者に紹介できるコツを言うのであれば、
- リーダーのジョブは魔弾
- リーダースキルは全て発動
- 蘇我美雪を育てる
- 全体攻撃を充実させる
- 敵を気絶させる
- 守るより攻撃
現在の私はこんな感じでパーティを構成しています。
ボス戦の周回用に個人的に使っているパーティ

崩壊ステージのボス戦の11~12はクリアするのは困難なので、ノーマルステージを周回しています。
ノーマルステージであればAutoでも攻略可能です。
個人的には手動でボス戦をクリアするのは面倒なので、崩壊をクリアできない人はノーマルでもいいと思ってます。
あと、推しメン応援のランキングは200位以内であれば十分な報酬がもらえますし、入るのも割と簡単です。
当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。