東宝ロストワードは育成の種類がかなり多く、少しややこしいです。
やりこみ要素があっていいですが、最初は何を優先的に強化していいか分かりません。
この記事では優先的に強化するべき項目と、各項目の説明などを紹介しています。
キャラを効率よく育成する方法
キャラを強化する方法は、
- 強化
- 昇格
- 限界突破
- 覚醒
の4種類あります。
ですが全てを同時に強化するのは大変で、素材も足りなくなってきます。
そこでキャラを効率よく強くするためのポイントを消化します。
強化よりも昇格を優先するべし

素材で出来るキャラの育成は、強化と昇格二つの要素があります。
まず最初は強化よりも昇格を優先的にするようにしましょう。
昇格を優先する理由は、スキルを覚えることが出来るから。
東ロワでクエストを攻略するのには、スキルが非常に重要になってきます。
スキルは味方の火力をアップや防御力をアップしたり、敵の動きを妨害したり出来ます。
強化と昇格するための素材は一部被っているものがあるので、強化ばかりしていると昇格が出来なくなります。
強化するキャラは全体攻撃を覚えているのを優先
東ロワは単体攻撃が強力なキャラよりも、全体攻撃が強力なキャラを育てる方がいいです。
全体攻撃を覚えていると、ボス戦にいくまでの雑魚敵を一層しやすくなります。
全体攻撃を連打することにより、雑魚敵の攻撃を受けずにステージを進みやすくなります。
通常攻撃で強力な全体攻撃が出来るチルノや、スペルカードで強力な全体攻撃が出来る魔理沙を強化するのがオススメ。
イベントの周回がとても楽になります。
覚醒してキャラを一気に強化しよう

覚醒と限界突破をするとキャラの全ステータスを一気に上げることが出来ます。
さらにスペルカードも強化されるので、敵に与えるダメージも大きくすることが出来ます。
覚醒は限界突破と違って、素材を入手することが簡単です。
覚醒するのには割符が必要ですが、割符を入手するには絵札を売却することで入手出来ます。
★3の絵札をお別れしよう

特に★3は使うことはないのでどんどんお別れしていきましょう。
限界突破は慎重に

限界突破は覚醒と同じくステータスを大幅にアップすることが出来て、
- レベルの上限があがる
- スペルカードが増える
限界突破はキャラを育成するのに非常に重要ですが、覚醒と違って被りのキャラを消費する必要があるため敷居が高いです。
毎週ミッションで人形代を入手しよう

キャラを限界突破する方法は
- 被りのキャラを重ねる
- 人形代を使用する
この二つの方法があります。
キャラかぶりに関してはおいのり
デイリーミッションを毎日クリアすることで、1週間に1個人形代を入手することが出来ます。
そのため1か月に1体は、キャラを完凸することが可能です。
最初は満遍なくキャラを限界突破するのではなく、まずは1体だけでも完凸するのがオススメ。
そして完凸するキャラは、全体攻撃が出来るロストワードもちのキャラがいいでしょう。
毎日ログインで入手

人形代は毎日ログインをすることで、月に1回入手可能です。
封結晶と違って半月ログインすれば入手出来るので、多少ログインをし忘れても入手可能です。
信頼度を上げてステータスを強化しよう

信頼度は覚醒や限界突破並みにキャラクターのステータスを上げることが出来ます。
信頼度を上げる方法は、以下の3つの方法があります。
- キャラをお気に入りに登録する
- 寺子屋でハートをタップする
- 探索につれていき、ステージをクリアする
ただしキャラのやる気が下がっているときに、探索に連れていくと信頼度は下がるので注意。
やる気の確認方法は、ハートマークの上にある”キラキラ”をタップすると確認できます。