ドスコイ状態で安定攻略!桃まんダンジョンの立ち回り方【風来のシレン6】

出現条件とぐろ島クリア後、
桃まんイベントを見る
フロア数25F
道具持込なし
アイテム持ち帰り
クリア報酬桃まん屋の桃まんの種類が増える
デッ怪あり
識別状態未識別
あり
難易度難しい
救助回数3回

桃まんダンジョンは持込不可で出現するモンスターが強いので、普通に立ち回るだけではクリアは非常に困難。

難易度は高めなので、初心者だと攻略は厳しいでしょう。

桃まんを駆使するダンジョンですが、後半桃まんも集めづらくなるので、運ゲー要素も強めです。

クリア報酬を獲得するメリットはあまりないため、後回しでもいいダンジョンと言えます。

目次

ドスコイ状態で安定攻略する立ち回り

桃まんダンジョンは序盤の立ち回りで、攻略できるかどうかが決まると言ってもいいでしょう。

ただしどんなに対策をしても後半は運ゲー要素が強すぎるので、あっさり倒されることも多いです。

序盤の立ち回りは決まっているので紹介します。

1F:アイテムだけ回収

1Fはアイテムだけ回収し、すぐに次のフロアに進みましょう。

レベル上げや桃まん集めなどする意味は皆無。

2F~4F:満腹度の上限を上げる

とにかく早くにぎり見習いを桃まん化し、特殊能力でおにぎりをひたすら集めましょう。

にぎり見習いは出現率が低く、なかなか桃まんに出来ません。

その場合は死の使いとパコレプキンの桃まんを集めましょう。

特に死の使いは序盤から終盤まで活躍します。

パコレプキンは絶体絶命の時用にとっておきたいので、ピンチの時用に死の使いを確保しておくと安定します。

満腹度は170近く欲しい

満腹度が150だとすぐにドスコイ状態が解除されるため、頻繁に桃まんなどを食べる必要が出てきます。

しかもおにぎりを食べても30くらいしか回復しないので、かなり効率が悪くなります。

ですが170にするのはかなり厳しいので、クロンの挑戦の最大満腹度アップを狙うのもいいかもしれません。

おにぎり集めをする時の注意点

おにぎり集めをする前に下記のことを注意しましょう。

  • 全てのフロアを探索し、盾が落ちていないか確認
  • 満腹度が減りすぎていないか確認

おにぎり集めは風が吹くまでするので、満腹度が減っている場合は回復しましょう。

またにぎり見習いでおにぎり化出来る確率はいため、盾がないとすぐに倒されます。

2Fであれば耐えれますが、3F以降だと立ち回りが難しくなります。

5F~6F:鉄の矢を集める

5Fからボウヤーが出現するので、木の矢を真っ先に集めましょう。

出来れば鉄の矢の方がいいですが、クロスボウヤーの出現率が低く、さらに単純に殴り合いで勝てません。

なので鉄の矢は木の矢を99本集めてからでいいでしょう。

クロスボウヤーは木の矢でHPを削ってから倒すようにします。

矢を集めるコツ

矢を集めるときは、見渡しの良い通路がオススメ。

5Fから既にまともに戦闘しても勝てません。

部屋で矢を集めると敵に気づいた時点でかなり接近されていて、1,2発分しか射てないことが多いです

またボウヤーが出現した場合、離れていても意味がないので、普通に倒されてしまいます。

ですが通路だと矢を射ってこないので、敵の攻撃を受けずに倒すことが出来ます。

7F:鉄の矢を集める最後のチャンス

鉄の矢を集めきれてない人は、この階層で集めましょう。

クロスボウヤーしか出現しないので、クロスボウヤーまん自体は入手しやすいです。

ただしナシャーガや鬼面武者など厄介な敵が多いので、あまり長居は出来ません。

8F~10F:落ちている道具回収

8Fからは鬼面武者とマゼルン以外は、とくにこれといって用がありません。

鬼面武者は疑似復活草として1~2個くらいあるといいくらい。

合成出来る装備がある場合は、マゼルンで合成しておきましょう。

10Fまでは通路が暗闇になっていないので、敵を無傷で処理しやすいです。

ですが11F以降からは霧で見えなくなっているので、矢を持っていても近距離戦になりがち。

道具集めをする最後のチャンスなので、可能な限り全部屋を探索し、終盤に向けてアイテム稼ぎをしましょう。

11F~15F:通路が暗闇。ドスコイで耐久度をあげよう

11Fからは通路が暗闇になっていて見渡せないので、矢でHPを削ってから倒すということが困難。

食料に余裕があるのであれば、ここからはドスコイ状態で立ち回りましょう。

HPと攻撃力が上がるので、連戦でない限りある程度戦えます。

とおせんりゅうまんは後半の逃げゲーに適しています。

とおせんりゅうは倒しやすい部類なので、見つけ次第桃まんにしましょう。

ドスコイ状態を維持するコツ

ドスコイ状態は桃まんで変身しても、HPが120以下にならない限り維持されます。

満腹度が減って来たら桃まんを食べて回復しましょう。

またモンスターに変身するとHPと満腹度の減る速さも通常に戻ります。

なのですぐに変身を解かず探索するのがいいでしょう。

ただ弱い桃まんだとすぐに倒されるので、出来れば2回行動できるカラクロイドや死の使いになるのがオススメです。

16F~18F:2回行動、浮遊が鍵

山伏系が出現するのでとにかく即降り。

しかもイカダマップが出現するので、水路の向こう側に渡るのが非常に困難になります。

ドスコイ状態の場合は場所替えの杖など使えないので、浮遊系の桃まんが必須になります。

オヤジ戦車は厄介ですが、おにぎりや腐ったおにぎりを焼きおにぎりに出来るので活用しましょう。

19F~25F

19F以降はとにかく運ゲー。

持っているアイテムで敵を回避していき、ひたすら階段を見つける消耗戦となります。

22Fからデッ怪が出現するので、石がないと詰む場合があります。

石が落ちていたら取っておきましょう。

桃まんダンジョン終盤乗り切るコツ

使い捨ての盾があればクリア率アップ

使い捨て装備は攻撃をしたり受けたりすると強化値が下がりますが、桃まんでモンスターになった状態だと強化値が下がりません。

基礎値が30と高いので、終盤でも敵と普通に戦えるようになります。

さらにドスコイ状態にできればデッ怪以外は無双状態。

使い捨て装備を拾った冒険は、出来るだけ桃まんを集めるのがおすすめ。

終盤に使えるアイテムは可能な限り残す

桃まんダンジョンをクリアするコツは、終盤に有効なアイテムをどれだけ残せるかが重要になります。

パコレプキンまんやあかりの巻物は使わずに必ず取っておきましょう

特にあかりの巻物はすぐに使いがちですが、終盤にないとめちゃくちゃ厳しくなります。

24F,25Fはデッ怪だけでなくデブーチョも出現する魔境となっているため、パコレプキンまんがあっても勝ち確ではありません。

壁ダメージとデブーチョの石で倒されるリスクが高いです。

探索する猶予すらないので、あかりの巻物は落ちれていれば必ず確保し、最後まで取っておきましょう。

腐った食料も有効活用

腐った食料は敵に投げると状態異常に出来るため、捨てずにおいておくのがおすすめ。

中盤にはオヤジ戦車が出現するので、焼きおにぎりにすることも出来ます。

ただし毒サソリなど逆に強化する場合もあるので注意。

確保必須!オススメの桃まんまとめ

パコレプキンまん

パコレプキンまんは緊急時だけでなく、終盤の逃げゲー、階段運ゲーを乗り切るのに必須。

壁抜け+浮遊なので水の上を渡れるのも重要なポイント。

出現する敵も弱く集めやすいので、可能な限り集めておきましょう。

最低でも3個くらいは欲しいですね。

まるじろうまん

敵を転ばせてアイテムを落とさせるため、アイテム集めに有効。

死の使いまん

死の使いまんは2回行動だけでなく、浮遊により罠にかからず、しかも水の上を渡れます。

後半高確率でイカダマップが出現するので、水路を渡るのに役立ちます。

パコレプキンまんは最後まで残しておきたいので、中盤のピンチの時用に確保しておきましょう。

とおせんりゅうまん

とおせんりゅうまんは中盤で入手できる数少ない、逃げアイテム。

2マス先に移動できるため、敵から逃げる時に使えます。

斜め移動と水路は渡れませんが、通路に敵がいて通れないに、とおせんりゅうの能力で超えることが可能。

とおせんりゅうは近接攻撃しかしてこず、矢と通常攻撃で倒しやすいので、中盤で入手しやすいのが大きなポイント。

鬼面武者まん

鬼面武者まんはシレンが倒されても亡霊武者として復活できるので、復活草の代わりにできます。

亡霊武者になると固定ダメージ以外は1になるので、物理攻撃しかしてこない敵は倒しやすくなります。

ただし固定ダメージをくらうと即死で、変身を解いてもHPが低いままなので、解くタイミングを間違えればゲームオーバー。

使い所は難しいですね。

ぬすっトドまん

ぬすっトドは敵のアイテムを盗みながら高跳びできるため、緊急時に使えるアイテム。

ただし持ち物が一杯の場合は高跳びできないので注意。

店でしか買えませんが、売っていれば必ず買いましょう。

おばけ大根まん

遠距離かつ鈍足状態にできるので、敵からダメージを受けることなく倒せる有用アイテム。

毒草も集められるので、中盤から終盤にかけて持ち物が枯渇してきたときに役立ちます。

店で売っていることがあるので、売っていれば必ず買いましょう。

ドスコイ状態使わない場合の立ち回り

どれだけ序盤に下準備をしても、後半は運ゲーなので、運が悪ければ倒されます。

逆に15Fの時点で絶望的な持ち物でも、運が良ければクリアできます。

なのであまり面倒なことをしたくない人は、ドスコイ状態に頼らずに普通にプレイするのもあり。

序盤のおにぎり集め以外はやることは同じ

ドスコイ状態にせずにクリアを目指す場合は、おにぎりを大量に集めなくてもいいので、その分桃まん集めに時間を費やします。

パコレプキンと死の使いの桃まんをメインに集め、マルジロウで道具を集めましょう。

矢もあったほうが有利なので集めたほうがいいですね。

出来れば150本くらいあれば、多少贅沢に使用しても余るでしょう。

結局使い捨ての盾があればクリアできる

桃まんダンジョンは使い捨て装備を入手できれば、中盤の手持ちがどれだけ最悪でもクリアできることが多いです。

なので下準備をしたにも関わらず倒されて嫌になった場合は、何もせずに15Fまでの間に道具を集めて、あとは運ゲーでもいいと思います。

24Fと25Fであかりの巻物とパコレプキンまんがあれば高確率でクリアできます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次