白紙の巻物を大量に集める方法|25個以上1度に稼げます【風来のシレン6】

白紙の巻物は「杖と巻物の領域」というダンジョンで大量に入手することが可能です。

ダンジョン自体の難易度も易しく、初心者でも簡単に白紙の巻物を大量に集めることが可能です。

杖と巻物の領域の出現方法
  1. 魃の砂丘クリア後に小さな港で海賊と会話
  2. 小さな港の灯台を調べる

白紙の巻物を無限増殖する方法

白紙の巻物を増殖する手順
  1. 変化の壺に道具を入れる
  2. 変化の吸い出しの巻物を使用
  3. 白紙の巻物を吸い出しの巻物にする
  4. 1~3の繰り返し

杖と巻物の領域で変化の壺を使用すると、白紙の巻物が出現しやすくなっています。

そのため上記の手順を行うと、無限に白紙の巻物を増殖することが可能です。

最低限必要なもの
  • 変化の壺 1個以上
  • 吸い出しの巻物 1個
  • 変換用の杖や矢

変化の壺は出現率に偏りがある

変化の壺で出現する道具は、入れる道具によって出現するアイテムの確率が変わります。

  • 杖は白紙の巻物になりやすい
  • 矢は杖になりやすい

特に矢は杖になりやすいです。

そのため手持ちに吸い出しの巻物や白紙の巻物が少ない場合は、杖から入れるといいでしょう。

白紙の巻物を増殖する前にするべきこと

推測の修験道で未読の巻物を読む

白紙の巻物を量産するためには壺増大の巻物は必須。

そのほかにもねだやしの巻物など、道中の敵の処理で巻物も必要になってくるので、白紙の巻物に書き込める種類を増やすのがおすすめ。

必須級の巻物
  • 壺増大の巻物
  • ねだやしの巻物

壺増大の巻物で容量を拡張しよう

変化の壺だけでなく保存の壺の容量も増やすことで、1度に大量の白紙の巻物を持ち帰ることが出来ます。

変化の壺は拡張しなくても白紙の巻物の増殖は可能ですが、手順が多くなり効率が悪くなります。

ボヨヨン壁を使って保存の壺を増やそう

白紙の巻物を大量に持ち帰るには保存の壺は必須。

ですが壺の出現率は非常に少なく、運が悪いと拾えません。

その代わりにボヨヨン壁の出現率が高いので、保存の壺を運良く拾っている場合は増やすことが出来ます。

ボヨヨン壁の仕組みや道具の複製の仕方はコチラ

保存の壺が出ないときは、「識別の壺」や「おはらいの壺」で代用可能。

ボヨヨン壁で複製するときは、なるべく全ての部屋を回って保存の壺がないか確かめよう

魔物部屋の巻物でアイテム集め

序盤は魔物部屋の巻物で道具を集めるのがおすすめ。

というのも巻物や杖は落ちている数は多いですが、壺に関してはかなり少ないです。

運が悪いと変化の壺を拾うことが出来ないので、なるべく魔物部屋チャレンジをしましょう。

なるべく広い部屋で唱えよう

魔物部屋の巻物は部屋が広いほどアイテムの出現率も多くなります。

その分敵も多くなりますが、序盤で使う場合は敵も弱いのでオススメ。

使用する際は通路の一歩手前で

魔物部屋の巻物を使用する際は、通路の一歩手前で、すぐに1対1持ち込めるようにしましょう。

1~3Fがオススメ

魔物部屋の巻物を使用するのであれば、序盤にしましょう。

というのも装備が殆ど落ちていないので、進むほど戦闘が厳しくなります。

3Fで既にちゅうチンタラが出現するので、レベル上げをしておくか、道具で対応しないと倒されます。

杖が大量に落ちているので対処は可能ですが、道具の消費が激しくなります。

魔物部屋は1フロア1回だけ

モンスターハウスは1フロアに2回以上出現しません。

2回魔物部屋の巻物を使用しても効果がなく、しかも次のフロアに移動した時に、必ず大部屋のモンスターハウスになります。

ボウヤー種で矢を集める

変化の壺に入れる用に、矢を集めておきましょう。

杖と巻物の領域では、桃まんの杖がよく落ちているます。

ボウヤーが出現するのは7F~10Fなので、その頃には余るほど桃まんの杖を入手できているでしょう。

白紙の巻物を増殖するタイミング

吸い出しの巻物と変化の壺を入手した時点で、白紙の巻物の増殖は可能。

ただ準備は揃ったけれど、どのタイミングで始めればいいか迷いますよね。

白紙の巻物の増殖するタイミングについて紹介します

脱出前提ならボウヤーが出現するフロア

クリアせずに脱出の巻物を使用する前提であれば、ボウヤーが出現する7~10Fから始めてしまっても問題なし。

ただし階層が浅いので、保存の壺の入手数は少ない可能性が高いです。

保存の壺なしで脱出の巻物使うのであれば、7Fから始めてしまっても構いません。

1回の冒険で大量に持ち帰りたい場合

1回の冒険でとにかく多く持ち帰る場合は、拾ったアイテムを変化の壺に入れつつ、行けるところまでいきましょう。

1フロアを隅々まで探索したうえで、安定して道具を集めたいのであれば、ボウヤーが出現するタイミングで白紙の巻物を増殖し、装備をひたすら強化しましょう。

道中で拾った白紙の巻物も全て装備の強化に当てて構いません。

ただし吸い出しの巻物は必ず1つは残しておきましょう。

装備の強化は盾から始めるのがおすすめ。

とにかく白紙の巻物集めは時間を食うので、倒されるリスクを減らすことが重要。

クリアも兼ねるなら20F

白紙の巻物稼ぎのついでにクリアも予定しているのであれば、20Fにしましょう。

なぜなら20Fはモンスターハウスが確定だから

19F以下で白紙の巻物で埋め尽くしていしまうと杖を使用できなくなるので、モンスターの処理に困ります。

「全滅の巻物」があれば白紙に書いて一掃出来ますが、高難度ダンジョン「無双の島」の50F近くまで降りる必要があるため、ほとんどの人は解放していないでしょう。

そのため桃まんの杖を使いまくって、確実に処理していく必要があります。

土塊の杖で周りを囲って安全地帯を作ろう

大部屋だと敵が湧くと、シレンに向かって一直線に敵が来て邪魔しにくるので、土塊の杖で壁を作りましょう。

土塊の杖の使用回数は最低10回分あれば囲うことが出来ます。

呪われた白紙の巻物が増えてきた場合

呪われた白紙の巻物が増えてきた場合は、祝福された白紙の巻物をおはらいの巻物して使用しましょう。

祝福されている場合、必ずラッキーが出て持ち物全ての呪いが解除されます。

おはらいの壺は祝福された白紙の巻物を入れるようにするのがおすすめ。

最後に変化の壺に入れる用の杖を残す

白紙の巻物出来るだけ多く持って帰りたいので、変化の壺も白紙でいっぱいにしておきたい。

杖は白紙の巻物になる確率が高いので、変化の壺の容量分を残しておきましょう。

ABOUT US
gamemaru
ドラクエタクトとグラサマのキャラの評価や攻略情報について配信しています。 最強キャラやキャラの性能を詳細に解説にしています。 ※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。