ゲームブログで収益を上げることは難しいという意見をよく耳にします。
特に、ビジネス系のインフルエンサーの中には、ゲームブログはあまり稼げないため別の方向を考えた方が良いと言う人もいます。
私自身は3年以上にわたりゲームブログを運営しており、月間PV(アクセス数)は少ないながらも、月間PV15万以上のサイトに出来ました。
この経験から、なぜゲームブログが稼げないとされているのか、また、どれだけ頑張れば収益を上げることができるのかについて詳しく解説していきます。
[toc]
ゲームブログは本当に稼げないのか?
ゲームブログが全く稼げないわけではなく、実際に稼ぐことは可能です。
ただし、大きな収益を上げるのは非常に難しく、目標によって達成可能な範囲も異なります。
そのため稼ぐ定義が
- 1~2万円の小遣い程度
- 5~10万円で少し贅沢できる程度
- ブログで生計を立てるくらい
など目標によって異なってきます。
1~2万円の小遣い程度や5~10万円で少し贅沢できる程度の目標であれば、誰でも達成できるでしょう。
ただし、ゲームブログでの収益は年々難しくなっており、時間や労力に対する報酬が相対的に低いと感じるのが本音ですね。
なぜゲームブログは稼ぎにくいのか
ゲームブログは元々稼ぎづらいジャンルでしたが、近年ますます収益を上げにくくなっています。
その中で挙げられる稼ぎづらいとされているは、主に以下のような要因であることが多いです。
- 広告単価があまりにも低い
- 大手企業サイトが強すぎる
- 広告ブロックの影響でクリックされづらい
- ゲームのアフィリエイト広告がほぼない
- YoutubeにPV数を取られる
- 読者の大半が購買浴がない
広告単価があまりにも低い
ゲームブログの主な収益源は、主に「Google AdSense」と呼ばれる広告です。
Google AdSenseでは、クリックされることで収益が発生しますが、その報酬の単価は一般的に非常に低い傾向があります。
1回のクリックで得られる報酬は5円や10円がほとんどで、まれに100円以上の報酬が発生することもありますが、ゲームブログにおいてはそれが滅多にありません。
単価が低い背景には、広告そのものが例えば漫画などの低単価なものが主流であり、高単価な広告(例: ダイエット関連広告)は表示されないからです。
そのため、ゲームブログで収益を上げるには、どれだけ多くのPVを稼ぐかが非常に重要となります。
ただし、ブログでPVを増やすことは難しく、その理由についても解説していきます。
大手企業サイトが強すぎる
ゲームブログの天敵となるのは、大手のゲーム攻略サイトです。
現在の状況では、検索結果で上位に表示されるかどうかはサイトのドメインパワーに依存しています。
そして、ドメインパワーは外部のサイトやSNSなどからのリンク(被リンク)を得ることで強化されます。
個人ブログでは被リンクが少ないため、大手サイトに比べて競争が激しく、上位表示が難しい傾向があります。
さらに、大手サイトは高い記事制作スピードと広範な記事の量産力を持っており、これによって多くのPVを獲得します。
個人ブログはこれに対抗しきれずアクセスが減少してしまいます。
その結果、記事を書いてもPVが得られず、報酬が発生しづらくなってしまいます。
広告ブロックでクリックされづらい
2020年ごろまでは広告ブロックの認知度も低かったですが、現在では広告ブロックの認知度が高まっています。
そのため、ユーザーがサイトを訪れても広告が表示されず、クリック率も年々低下しています。
アドセンス以外の広告であれば、広告ブロックを回避する方法が存在しますが、アドセンスに関しては対処のしようがありません。
この先広告ブロックがドンドン主流になるので、アドセンス依存の人は厳しくなるでしょう。
ゲームのアフィリエイト広告がほぼない
グーグルアドセンス以外の広告として、アフィリエイト広告があり、その単価はアドセンスよりも高くなります。
アフィリエイト広告では広告ブロックを逃れる手段も存在し、メリットも多いです。
ただし、ゲームブログの場合、特定の課題が生じます。その主な理由は以下の通りです。
- まともなゲームの広告が少ない
- まともなゲーム広告はクローズド案件
最大の問題は、ゲーム広告がクローズド案件であるため、そもそもゲーム広告を掲載できないということです。
Youtubeにユーザーを取られる
Youtubeが流行る前は情報源として主流だったのはWebサイトでしたが、現在では情報収集の大部分がYouTubeが占めています。
以前は検索結果にYouTubeの動画が表示されることはほとんどありませんでしたが、現在では普通に上位に表示され、しかも複数の動画を紹介している場合もあります。
たとえ検索順位が2位だったとしても画面外に押しやられやすくなり、アクセス数も激減します。
読者の大半が情報収集が目的
ゲームブログを訪れる人の大半は、主にゲームの攻略情報を求めており、基本的には購買欲があまりありません。
そのため、情報を得たら即座に離脱することも多く、クリック率も低くなりがちです。
ゲームブログは月間PVはどのくらいある?
ゲームブログは競合が激しい一方で、全くアクセスがないということはありません。
では個人ブログだとどのくらい狙えるかですが、
最低でも月間PV5万は必ず達成できます。
私自身も、競争の激しいドラゴンクエストのスマートフォンゲームに関する記事を書いていましたが、強力な競合がある中で半年から1年程度で約5万PVに達することができました。そのため、粘り強く努力すれば、どんなゲームでも一定のアクセスを獲得することができます。
1PVあたりに稼げる金額はどのくらい?
ゲームブログの広告収益について、1PVあたりの収益は一般的に低いです。
クリック率が低下している影響もあり、現在では悪くて約10%、良くて18%くらいですね。
10万PVあっても月収が1万円程度にとどまります。
広告ブロックなどが広がり、クリック率の低下が進んでいることが主な原因です。
そのため、ゲームブログの単価の低さやクリック率の減少を踏まえ、収益を上げるためには他の手段や収益源を模索することが必要になってきます。
ゲームブログで収益化する方法
ゲームブログで収益化する方法は下記の通り。
- グーグル・アドセンス
- ゲームアプリのアフィリエイト
- 楽天・Amazonアフィリエイト
グーグル・アドセンス
グーグルアドセンスはクリックされた時点で報酬が発生するので、収益発生の敷居自体は低くなっています。
そのかわりクリック単価は低いので、アクセス数を稼ぐ必要があります。
ゲームアプリのアフィリエイト
スマホゲームの広告では、ユーザーがゲームをインストールした瞬間に報酬が発生します。
報酬額は一般的に300円から始まり、まずまずの金額と言えます。
ただし、報酬が発生するまでのハードルが少し高く、まともなゲームは大抵クローズド案件となっているという現実があります。
そのため、総合的に見てハードルは高いと言えます。
楽天・Amazonアフィリエイト
ゲームブログで収益を上げる手段として、ゲーム機やソフト、ゲーム関連のグッズを販売する方法もあります。
アフィリエイトの紹介料はわずか2%しかありませんが、高額なハードなどの商品を購入してもらうことで収益を上げることが可能です。
楽天やAmazonのアフィリエイトは、広告ブロックを回避できたり、大手ゲームサイトの隙間を狙った記事で上位表示を目指せるといったメリットがあります。
報酬は1回につき最大で1000円までとなり、アドセンスに比べて報酬が大きく、収益に与える影響が大きいです。
楽天とAmazonのアフィリエイトをする場合は、それぞれのサイトに登録する必要がありますが、「もしもアフィリエイト」を利用すれば一括で管理できるのでおすすめです。
ゲームブログをするメリット
ゲームブログはお金を稼ぎづらいジャンルですが、だからといって挑戦せずにやめるのはもったいないです。
特にブログ初心者の人はやる価値があります。
- ネタに困らない
- 報酬が発生するまでのハードルが低い
- 記事が書きやすい
- 継続しやすい
- 記事を書きまくれば文章力がつく
ネタに困らない
ゲームブログはネタが向こうからやってくるので、どんな記事を書くかを悩む必要がなく、その点が大きな利点です。
記事が書きやすい
ゲームの攻略記事は、攻略方法やプレイした感想などを書けば十分であり、商品を紹介する記事に比べて高度なセールスライティングのスキルが不要です。
そのため、友達に役立つ情報をシェアする感じで記事を書けば良く、執筆がスムーズに進むというのが大きなメリットです。
とはいえ一定の文章力や構成力は必要です。
報酬が発生するまでのハードルが低い
ゲームブログはPVをどれだけ稼ぐかが重要で、記事を書いて広告を貼るだけでも売上が発生します。
しかし、物販になると購入を促す心理誘導が必要となり、報酬が発生するまでのハードルが非常に高くなります。
好きな記事内容なので継続しやすい
ゲームブログを始める人は、ゲームが好きなので、稼ぎにくいと理解しつつも、敢えてゲームブログというジャンルを選んでいると思います。
どんなことでも、好きでないものや興味のないものに継続するのは難しいです。
自分も子供の頃から文章を書くことが苦手でしたが、ゲームブログなら紆余曲折を経てPVと収益をあげられるようになりました。
なので、ブログを初めて試してみるなら、ゲームブログは良い選択かもしれません。
記事を書きまくれば文章力がつく
ゲームブログは記事を書きやすいため、量産して数をこなしやすいです。
どんなに文章が苦手な人でも、記事を多く書けば上達します。
しかも、文章力が向上するだけでなく、他にも以下のようなさまざまなスキルが向上します。
- 記事ネタの見つけ方
- キーワードの選定
- タイトルの付け方
- 早く文章を書く能力など
また、セールスライティングの本に書かれている物販の基本的な知識なども、ゲームブログで磨かれるので、いざ物販ブログを書こうと思ったときに役立ちます。
ゲームブログのデメリット
ゲームブログは大きく稼ぎづらいというのが欠点ではありますが、その他にも注意したいことがあります。
ソシャゲの攻略記事は資産性がない
ゲームブログを運営する場合、一般的にはソシャゲの攻略記事が中心になるでしょう。
ソシャゲブログは書きやすい一方で、筋トレなどの普遍的な情報とは異なり、時間が経つと情報が陳腐化し、価値が失われる傾向があります。
さらに、サービスが終了すれば収益もゼロになり、これまでの努力が無駄になります。
そのため、複数のソシャゲに関する記事を執筆し、リスクを分散させることが重要です。
他ジャンルの記事を書くのが億劫になる
ソーシャルゲーム関連の記事は書きやすさがメリットですが、本格的に収益を上げたいと考えると、他の収益性の高いジャンルの記事に挑戦したくなることがあります。
しかし、ゲームブログと比較して、下調べや文章構成などのハードルが高く、労力がかかります。
不慣れな分野であるため、執筆が進まないこともあり、またあまり楽しい経験とは言えません。
その結果、お小遣い稼ぎから一歩進むことが難しく、ついついゲームブログを続けることになりがちです。
ゲームブログで書くべき記事3選
ゲームブログで収益を上げたいと考える際、最初はどんな記事を書けば良いか悩むことがあります。
しかし、稼げる記事には一定の特徴があります。
ここからはゲームブログで稼ぎやすい記事について簡単に紹介し、解説します。
ソシャゲの攻略、キャラ評価など
最初に挑戦しやすく、多くの人が参入しやすいジャンルは、ゲームブログにおいてソシャゲの攻略系の記事です。
ソシャゲは日々新しいイベントやキャラクターが追加されるため、ネタ切れの心配が少ないです。
プレイヤー自身が好きでプレイしているため、記事も自然と書きやすくなり、プレイ歴が長ければ初心者に対して高品質な情報を提供しやすくなります。
ただし、キャラクター評価記事などで大きな壁となるのが大手ゲームサイトです。
人気のあるタイトルほどこれらのサイトが注力しており、サービスが終了するまでコンテンツを提供し続けています。
このため、競合が激しく、ユーザーの獲得が難しくなります。
新作のゲーム・ソシャゲのレビュー
新作ゲームの紹介もゲームブログでは鉄板のコンテンツ。
読者層がまだそのゲームをプレイしていないため、購買意欲が高いという特徴があります。
そのためゲームのインストールや商品の購入を促すことで、成約単価はグーグルアドセンスよりも高くなります。
新作ゲームの攻略記事
家庭用ゲームの攻略情報に焦点を当てた記事です。
ソーシャルゲームと異なり、サービス終了の心配がないため、一定の価値を持つ資産型のコンテンツと言えます。
ただし、発売当初が最もアクセスが多い時期であるため、コンテンツを速やかに提供することが重要です。
攻略記事の読者層は既にゲームを購入している可能性が高いため、物販に直結しにくいというデメリットがあります。
ゲームブログで書かないほうがいい記事
プレイ日記
ソーシャルゲームのプレイ日記は昔から存在するコンテンツの一つです。
そのメリットとして、参入のハードルが低く、比較的容易に執筆できる点が挙げられます。
ただし、悪く言えばだれでも書けるため、コンテンツの価値があまり高くありません。
また、Googleの検索結果から評価を得るのが難しいため上位表示が難しく、アクセスが期待できないことも欠点の一つです。
アクセスを増やすためには、SNSやブログ村などのサービスに登録してファンを増やすくらいです。
ただし、正直に言ってアクセスの獲得はあまり期待できないため、他のアプローチを模索することも検討すべきでしょう。
まとめ
ゲームブログは稼げないということもないが、大きく稼ぐのは難しいです。稼げないとされる理由は以下の通りです。
- 報酬単価が低い
- 売れる商品が少ない
- アクセス数に依存している
- 必ず大手サイトが障壁となる
これらが大きな要因と言えるでしょう。それでもゲームブログを始めたい人は、とりあえず下記の広告を登録しておくのがオススメですね。