海賊団イベントを進めることで出現するようになります。
出現場所はとぐろ島の23F~29Fです。
目次
マゼルンの出現手順
マゼルンを出現させるには、冒険を最低2回する必要があります。
小さな港で海賊イベントを見る
- 宿場浜でトゥガイと会話
- 小さな港でヒビキと会話
- 海底修験場でソクセンと会話
- 桟橋の浜辺で黒鮫海賊団と会話
- 温泉小屋でトゥガイと会話(合成の壺解放)
- 蛇頭山入口でイベントでマゼルン開放
マゼルンのオススメ合成法と倒し方
合成後のマゼルンの倒し方
聖域の巻物が一番安全
マゼルンで合成するのであれば、聖域の巻物を使用するのが一番。
鈍足の杖などのように、逃げながら戦う必要がありません。
殴っても倒せますが、場所替えの杖で聖域の巻物の上に乗せると、一撃で倒すことも出来ます。
ただしデブーチョなどの飛び道具には無力なので、盾を合成するときは特に気をつける必要があります。
土塊の杖と矢で倒す
土塊の杖も聖域の巻物と同じで、ほぼノーリスクでマゼルンの合成をすることが可能。
ただし聖域の巻物と違い直接攻撃できないので、飛び道具を使用するか、妖刀かまいたちで攻撃する必要があります。
素早さ草を使う
素早さを使用するのも、倒されるリスクが低いのでオススメ。
鈍足の杖と違い、飲み込んでも状態異常が解除されないので、行動手順関係なく使えます。
ただし効果継続時間が短いのと、1回しか使用できないので、持ち物の場所をとるのがマイナス。
鈍足の杖
鈍足の杖もマゼルンを合成するのに有効。
ただし道具を食べると状態異常が解除されるので、マゼルンから距離をとって合成してから鈍足の杖を使用する必要あり。
毒矢で攻撃力を下げて倒す
毒矢を使用して攻撃力を下げるのも安全な方法。
ただしある程度距離を取る必要があります。
ノーリスクでマゼルンの合成をする方法
マゼルンまんで合成する
桃まんの杖があれば、マゼルンまんにして合成するのがおすすめ。
マゼルンに変身すると、落ちている道具を食べることが出来ます。
変身を解除すると道具を吐き出すので、ノーリスクで合成することが可能。
幸せの杖でマゼドンにする
マゼルンの合成回数は、レベルが上がるごとに増えていきます。
マゼルン | 2個 |
マゼモン | 3個 |
マゼゴン | 4個 |
マゼドン | 5個 |
マゼゴンまんを効率よく集める方法
マゼゴンまんを効率良く集めるには、「買い物上手の修験道」がおすすめ。
16F~24Fまでマゼゴンが出現します。
幸せの杖をわざわざ用意しなくて済みます。
マゼルンの何回に出現する?オススメ周回場所
24Fと25Fが一番オススメ
脅威になる敵はゲイズとデブーチョぐらいで、催眠よけや盾を強化していれば問題なし。
またダンジョンの地形的にも壁があるので、事故率が低いです。
さらに25Fだとみどりトドが出現するので、アイテム回収もすることが出来ます。
23Fは忍者と地形が厄介
23Fからマゼルンが出現しますが、遠距離攻撃を使う忍者が出現するのと、ダンジョンの地形的に合成しづらいです。
特に忍者系が非常に厄介で、火遁忍者は聖域の巻物を燃やしてきますし、他の忍者の遠距離攻撃も厄介。
地形的にもアイテムを紛失する可能性が高く、おすすめできません。
26F以降は対策装備があればOK
26Fではめまわし大根が出現するので厄介ですが、混乱よけがあれば無効化出来るので、合成できなくもないです。
またドラゴンも出現するので装備がととのっていれば、合成場所としては問題なし。
マゼルンの特徴
- 飲み込みで状態異常回復+攻撃力UP
- 胃拡張で飲み込める数が増える(最大8個)
- 一部の状態異常で飲み込めない
- 桃まんの杖で合成キャンセル
道具を飲み込むと状態異常回復
今作からマゼルンは道具を飲み込むと状態異常を解除するようになりました。
そのため合成するときは、強い盾を装備するか、距離を開けて合成してから、状態異常で倒す必要があります。
飲み込めない状態異常
- 封印
- おにぎり
- 身代わり
上記の状態異常のときは道具を飲むことが出来ません。
また遠投の場合も飲み込むことが出来ません。
眠りや金縛りの状態では飲み込むことが出来、状態異常も解除されます。
胃拡張で飲み込める数が増える
マゼルンは胃拡張の種を飲むと、合成できる数が1回増えます。
最大で8個まで増やすことが出来ます。
また最大数はマゼルンのレベルが変わっても同じです。
桃まんの杖で合成キャンセル
マゼルンは装備が合成された状態でも桃まんの杖で倒すと、合成がキャンセルされ、合成前の装備を落とします。
オススメの異種合成
- 混乱
- 目つぶし
- 睡眠
- かなしばり
- 封印
- おにぎり返し
- 高跳び返し
- ゾワゾワ返し
必ず入れておくべき印
剣 | 睡眠 | 睡眠草 | 攻撃した相手をたまに睡眠状態にする |
剣 | かなしばり | かなしばりの杖 | 攻撃した相手をたまにかなしばり状態にする |
盾 | 高飛び返し | 高飛び草 | 通常攻撃を受けた時、たまに相手をワープさせる |
盾 | おにぎり返し | おにぎりの巻物 | 通常攻撃を受けた時、たまに相手をおにぎり状態にする |
特に強いのが睡眠とかなしばり。
混乱などと違い攻撃してこなくなるのが最大のポイントで、絶対に入れておきたい印。
おにぎり返しも敵からのダメージが1になるので最強格。
デメリットが全く無いのでオススメ。
出来ればいれておきたい印
剣 | 封印 | 封印の杖 | 攻撃した相手を たまに封印状態にする |
剣 | 目つぶし | 目つぶし草 | 攻撃した相手を たまに目つぶし状態にする |
剣 | 混乱 | 混乱草 | 攻撃した相手を たまに混乱状態にする |
目つぶしと混乱は敵の行動を制限でき強力。
ただ同士討ちでレベルが上がる可能性と、攻撃される可能性があるのがマイナスポイント。
封印はあるに越したことはありませんが、封印したい敵は特殊能力を1回でも受けると致命的になることが多いです。
そのためどうしても対策装備がないなど、仕方ない時にあればいいという感じ。
持込不可のダンジョンであれば、敵を倒すのに手数が必要なので有効ですが、持込可能ダンジョンでは対策ができるので、あまり必要ではありません。