この記事ではイベント【ギュメイ将軍のスパルタ教育】のするべきことについて書かれています。
イベントで入手できるアイテムや、交換所で交換しておいたほうがいいものなどをまとめています。
目次
ギュメイ将軍のスパルタ教育やることまとめ

お花見イベント攻略
お花見イベントでは、桜虎丸の1体目を入手することが出来ます。
桜虎丸を1体入手しないと”桜虎丸ロード”が開放されないので、早めにクリアしておきましょう。
桜の大樹をのぼろうの攻略

桜の大樹を登ろうでは、モンスターや装備を入手することが出来ます。
・じごくのはさみ 4,9,14,19,24
・よろいのきし 3,8,13,18,23
・あばれこまいぬ 2,7,12,17,22
・シールドこぞう 1,6,11,16,21
・桜花斧 1~25
・三度笠 20~25
・桜虎丸の勲章
桜虎丸はAランクのモンスターで非常に優秀です。
このイベントでは桜虎丸を完凸にすることと、装備集めがメインになります。
モンスターについて

桜虎丸は賢さ以外のステータスが非常に高いモンスター。
桜虎丸は物理がメインなのでかしこさは必要ないのです。
なので物理系のキャラとしては配布キャラとは思えない性能を誇っています。
今後活躍するキャラなので必ず完凸しておく必要があります。
じごくのはさみはBランクモンスターであくまぎりを覚えるため、イベントかバトルロードで活躍する可能性あり。
無課金の人はなるべく完凸までしておいたほうがいいかもしれません。
よろいのきしはそんなに強いキャラではないので、イベントの攻略では基本使わないでしょう。
ただし、今後バトルロードで必要になってくる場合があるので、なるべく凸しておいたほうがいいモンスターですね。
装備について
ドロップできる装備で三度笠は、ギラ耐性をアップできる装備です。
闘技場でトマホーガー対策として使える装備なので、錬金でいい効果が付与されるまで粘りましょう。
バトルロード攻略
バトルロードではとくぎの秘伝書を入手することが出来ます。
桜虎丸ロードの攻略

・らいじん斬りの秘伝書
らいじん斬りは非常に強力で、イベントなどでも活躍するので必ず入手。
らいめいづきはバトルロードの攻略であると便利なので、入手しておいて損はないです。
春の指揮力検査試験

春の指揮力検査試験はモンスターを育成しなくても攻略できるクエスト。
ジェム以外は特にめぼしいアイテムを入手できないので、特にクリアしなくても問題ないですね。
攻略動画を見れば誰でもクリアできるので、無課金の人はジェム獲得のためにクリアしておいたほうがいいでしょう。
お花見ボスバトルの攻略

お花見ボスバトルではAランクのイベント装備、ジェム、アイコンを入手できます。
入手アイテムはそこまで重要ではないので、最悪放置してもOK。
ただスタミナ消費が0なので、無課金の人はジェム獲得のために、なるべく攻略しておいたほうがいいですね。
交換所でアイテムを入手
三色団子交換所で入手するべきもの

必ず交換しておくアイテム
- ギュメイ将軍のスカウト券
- 虹色のオーブ
- 魔獣系のかけら
- 桜花のよろい
- 桜花斧(必要串100の方)
- スタミナ草
- ばくれん斬りの秘伝書
- ダークスパイクの秘伝書
なるべく交換しておいたほうがいいアイテム
- 桜花斧(必要串250の方)
- ゴールド×1000
- 虹の宝石
- デイン属性の強化書A
- 無属性の強化書B
- 経験値の古文書A
余裕があれば交換しておくアイテム
- 秘石
- Cランクの秘伝書
- ランクアップ素材(珠、オーブ、宝石、ストーン)
- 経験値の古文書(中・小)
桜虎丸の勲章交換所で入手するべきもの

桜虎丸の勲章交換所では虹のオーブを入手できます。
虹のオーブは非常に貴重なので、必ず入手しておきましょう。
スペシャルミッション

スペシャルミッションでは役立つアイテムを入手できます。
ただジェムとスタミナ草以外はそこまで貴重ではないですが、どちらにせよジェム1000個は獲得しておきたいので、全てのミッションは達成しておきましょう。
当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。