ストロスのつえは「真・ドラゴンクエストⅤイベント」で手に入るそうび。
特殊効果に英雄系呪文威力アップがあるので、英雄系の汎用装備にするか、タバサの専用装備にするかになるでしょう。
この記事ではストロスのつえの錬金効果の組み合わせについて紹介しています。
タバサの専用装備にしても問題なし。グランフローズン優先
ストロスの杖の性能は他のSランクの杖と変わりないので、タバサを持っていなくても専用装備にして問題ないでしょう。
汎用装備にしても構いませんが、杖の汎用装備は既に沢山実装されています。
なのでドラクエタクト初心者で装備が揃っていない人でない限り、何も考えずにタバサ専用装備にしてもいいでしょう。
1凸lv130 | グランフローズン 威力+24% | タバチャ砲 威力+24% |
---|---|---|
バフなし | 1415 (2122) | 1746 |
インテ+1 | 1622 (2433) | 2619 |
インテ+2 | 1830 (2745) | 2214 |
インテ+3 | 2038 (3057) | 2447 |
インテ+3 呪文威力+3 | 2955 (4432) | 3548 |
テンション+4 | 4076 (6114) | 3492 |
インテ+3 呪文威力+3 テンション+4 | 5910 (8865) | 7096 |
タクト初心者でタバサ未所持は賢さ特化がおすすめ
杖の汎用装備が少ない人は、賢さ特化にするのがいいでしょう。
賢さ特化装備は高難度クエストや総力戦などで使うことが多いです。
ストロスの杖は英雄系限定ですが、英雄系の使用頻度が高いので役に立つことが多いです。
また虹枠にMPがあるので、ゼシカのクラスマダンテ用にするのでもいいでしょう。
当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。