高難度クエスト | 闘技場 | 総合評価 |
○ | ○ | ★★★☆☆ |
巨大ボスバトル | リアルタイム対戦 | |
× | ○ |
キングレオの才能開花前は、
- 移動4
- 無属性で耐性関係なくダメージを出せる
というのが評価され、万能なアタッカーとして活躍していました。
一応デイン物理も使えますが、あまりデインアタッカーとして活躍したイメージがないキャラです。
才能開花前でも使えますが現在のキャラと比較すると完全に火力が不足しており、使う機会がほとんどありませんでした。
今回のキングレオの強化された部分は下記の通り。
- 体技特技の威力がUP
- デイン属性体技特技を覚え、デイン属性の射程範囲が向上
- HPが1で踏みとどまるようになったため、耐久力が大幅に向上
もともと強い部類のキャラだったこともあり大幅に強化されてはないものの、覚醒が進んでいる人であれば、ある程度戦力になるレベルになりました。
この記事ではキングレオの性能について解説しています。
特技の火力なども検証しているので参考にしてください。
目次
キングレオ才能開花の評価
才能開花前のキングレオは無属性体技がメインでありながら、そのメイン特技がインフレで火力不足になったため、使い道がありませんでした。
ですが今回の才能開花でデイン体技が強化されたため、デインアタッカーとしての活躍が期待できます。
キングレオは全体的に性能のバランスが良いので、どこでも無難に活躍できる性能となっています。
闘技場評価
キングレオは移動力が4あり素早さも上位なので、装備で素早さを盛れば特攻キャラとして活躍出来ます。
耐久性能も非常によく、
- 才能特性のHP1で踏みとどまる
- 覚醒スキルのHP30%以下で回復
の組み合わせは相性抜群。
火力面については、才能特技で弱点をつけるのであれば1200ぐらいのダメージを出すことは可能。
ただし等倍だとダメージが1000以下になるため、火力不足になります。
2ターン目から覚醒スキルにより魔獣系の体技威力が上昇するので、ある程度火力は見込めるようになります。
高難度クエスト評価
キングレオは高難度クエストの適性も高く、デインアタッカーとして活躍できます。
才能特技には高確率で体技耐性を下げられるため、体技の短所である火力不足を補えます。
さらにキングレオの場合は覚醒スキルで偶数ターン体技威力が上がるため、長期戦にも適正値が高いのがポイントです。
才能特技:獣王迅雷双
獣王迅雷双は体技耐性を下げられ、確率も高確率(60%)と高いです。
射程範囲については癖があるものの、実質4マス先まで届きます。
キングレオ自体移動力が4あるため、基本的に敵がどの位置にいても大抵攻撃が届くのが強み。
体技の心得
体技の心得は体技威力が15%上がり、上昇値は体技のコツよりも高いです。
キングレオの火力について
敵の守備力が400の場合
1凸LV130 | 等倍 | 大弱点 |
---|---|---|
獣王迅雷双+10 | 1002 | 1533 |
獣王の咆哮+10 | 1120 | – |
獣王雷爪撃+10 | 650 | 1005 |
キングレオは才能開花するべき?
キングレオは火力面と耐久面のバランスが優れており、移動力も4あるため非常に扱いやすいキャラとなっています。
高難度クエストと闘技場の両方で活躍できるので、才能開花させてもいいキャラとなります。
ただし体技がメインということもあり最大火力は期待できないのと、HPと守備力が低いキャラであるため、ある程度覚醒しておきたいところです。
デインアタッカーや有力なキャラがそろっていない場合は、1凸でも才能開花してもいいでしょう。
キャラがある程度揃っている人であれば最低でも2凸、出来れば3凸以上欲しいところです。
キングレオの性能評価
ステータスランキング | |||
HP | 938-213位 | 守備力 | 381-127位 |
MP | 465-53位 | 素早さ | 500-27位 |
攻撃力 | 572-5位 | 賢さ | 265-143位 |
キングレオは攻撃力と素早さがトップクラスで即効性に優れています。
その反面耐久力は低めでHPと守備力が低めとなっています。
そのため才能開花でHP1で踏みとどまる性能がないと、現環境では厳しいです。
自身だけでなく魔獣系の体技威力を上げられるため、魔獣系の体技を使うキャラと組み合わせると相性がいいです。
ただし魔獣系の体技キャラは強いキャラがいないため、基本的にはキングレオ単体にしか効果が無いと思った方がいいです。
- 魔戦士ヴェーラ
- 金獅子
特技の評価
キングレオの特技はデイン属性の物理と、無属性の体技がメイン武器となっています。
デインアタッカーとして使うよりも、獣王の咆哮で体技耐性を下げつつ、敵の耐性関係なくHPを削る役割として使うことが多いです。
はげしいおたけび
はげしいおたけびは威力が低いうえ、休み確率も20%と低すぎるので全く使えない特技です。
強化をする必要はありません。
獣王雷爪撃
威力が300で多段攻撃かつ、守備力をまれに下げられるため、高難度クエストのボスに使えます。
最低でも1回守備力が下がる確率は59%ほど。
性能的には悪くありませんが射程1なのと、覚醒スキルなどでバフが乗らないというのもあり、ダメージはあまり期待できません。
そのため高難度クエストでもデインアタッカーとしての採用率もほぼありません。
獣王の咆哮
無属性の体技特技ですが火力もそこそこ出る使いやすい特技。
獣王雷爪撃よりも火力がでるため、基本的にはこの特技しか使いません。
体技耐性も下げられるので、獣王雷爪撃と同じく高難度のボスキャラを倒すのにも使えます。
体技耐性を下げられる特技は少ないため、体技キャラが多めのパーティを組む時に重宝します。
キングレオのオススメ装備
HP・物理装備
- きせきのつるぎ
- 王家のレイピア
- ぎんがのつるぎ
- 魔王の剣
- まかいのつるぎ
- 真魔剛竜剣
- パプニカナイフ
- ダークドレアムの剣
- はぐれメタルの剣
攻撃力装備
- 破壊の鉄球
- 皆殺しの剣
- サボテンこんぼう
- ぎんがのつるぎ
- はかいのつるぎ
- 冥王の大鎌
- 天魔のオノ
- まかいのつるぎ
素早さ装備
- じゅうおうのつめ
- サンダーネイル
- 道化師のツメ
- 菊一文字
HP装備
- きせきのつるぎ
- 真魔剛竜剣
- エクスカリバー
- 菊一文字
- まかいのつるぎ
- フレイムタン
- マーメイドソード
体技威力装備
- 道化のツメ
- マーメイドソード
- ゴーストナイトソード
- ペロペロキャンディ
当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。