評価
高難度クエスト | 闘技場 |
〇 | 〇 |
巨大ボスバトル | リアルタイム対戦 |
〇 | △ |
目次
魔勇者アンルシアの評価
ステータスランキング(2022.4.28) | ||
HP:70位 | ATK:31位 | SPE:83位 |
MP:50位 | DEF:130位 | INT:5位 |
魔勇者アンルシアは攻撃に特化した性能で、HPと防御力が以外のステータスが高い水準となっています。
そのかわり防御力がかなり低く、HPも高くないので耐久力は高くないです。
基本特性には被ダメージ軽減がありますが、物理攻撃だと一撃で倒されやすいので注意が必要。
リーダー特性は???系の呪文威力を25%上げます。
上昇率は高いですが???系限定のため汎用性は低いです。
特に闘技場ではウェイト面で相性が悪く、使えるとしても主にクエスト用。
???系で呪文パを編成することも基本的にないので、あまり使用しないする機会のない特性となっています。
基本特性は戦闘開始時から3ターンの間、ダメージを15%軽減し、与ダメージを15%上昇します。
被ダメージ軽減は戦闘開始時から発動しているので、敵より行動順が遅くてもいいのがポイント。
1凸スキルは10ターン目までの奇数ターンの行動開始時、攻撃力・かしこさ・移動力を3ターン上げます。
奇数ターンなので1ターン目からバフが掛かった状態で攻撃出来ます。
移動力については最大で5まで上昇し3ターン目で4になるので、闘技場でも活躍出来る性能です。
魔勇者アンルシアの特技評価
魔勇者アンルシアの特技は無属性とヒャド属性となっており、攻撃範囲が広く複数の敵にダメージを与えやすいのが特徴です。
基本特性と1凸スキルで特技の威力も上がるので、火力も高い範囲攻撃アタッカーと言えます。
深淵の戦陣は全ての特技の与ダメージを上げることが出来るので、クエストと闘技場の両方で活躍出来る汎用性の高い性能となっています。
特に闘技場などで1ターン目に攻めずに味方の火力を上げつつ敵を引き付けたい時に重宝します。
またジュリアンテなどの攻撃力アップと効果が被らないのもポイント。
ただMP消費が多いので高難度クエストではMP管理が必要です。
消費MP:45
幻妖の魔光は敵を眠らせつつダメージを与えれるので、ダメージ量は少ないですがわりと使える特技。
特に闘技場のような短期戦で少しのダメージの差が勝敗を分けるような場面で役立ちます。
消費MPはかなり高いので長期戦には不向き。
消費MP:42
絶対零刀は威力・射程範囲・消費MP全てのバランスが良い優秀な特技。
敵を1マス引き寄せることが出来るので、闘技場で刺さりやすいです。
とくにドルマゲスのダメージ床と組み合わせることで追撃できるのも魅力。
消費MP:64
創世の魔力は無属性で広範囲呪文の中ではトップクラスの火力を誇ります。
特にダイヤモンドスライムなどの身代わりキャラ相手に強く、一撃で倒しやすいです。
ただし消費MPが高すぎるため闘技場向きで、高難度クエストでは使える特技ではないですね。
消費MP:140
特技のダメージ量目安
敵の防御力が400の場合
無凸LV130 | 等倍 | 弱点 |
---|---|---|
幻妖の魔光+10 | 359 | – |
絶対零刀+10 | 469 | 704 |
創生の魔力+10 | 822 | – |
無凸LV130 バイシオン+3 インテ+3 | 等倍 | 弱点 |
---|---|---|
絶対零刀+10 | 856 | 1284 |
創生の魔力+10 | 1200 | – |
魔勇者アンルシアの闘技場評価

魔勇者アンルシアはアタッカーとしてはかなり優秀で、
- 無属性の高火力範囲攻撃
- 味方の与ダメージアップ
- 行動不能に出来る状態異常特技をデフォルトで持っている
これらの点が強みですね。
まず創生の魔力が無属性で火力が高いのがポイントが高く、射程も1~3と非常に扱いやすいのが良いですね。
魔勇者アンルシアがいれば手持ちに良いキャラがいなくても、とりあえず火力は出せるので使い勝手が良いです。
無属性で範囲攻撃が優秀なキャラはメタルドラゴンがいますが、現在では火力が不足しているので、メタルドラゴンの代用キャラとして使えます。
またデフォルトで眠りを付与できる特技持ちなので、特技書でやきつくいきなどを覚えさせれば、状態異常キャラとしても優秀です。
魔勇者アンルシアのデメリット
魔勇者アンルシアは混乱が弱点なのが致命的。
現環境では混乱キャラで優秀なフェアリードラゴンがいるので、Bランクのキャラ1体でとりあえず完封されます。
しかもウェイトが低いので採用率も高く、上手くさばけないと普通に戦闘に負けてしまいます。
あと魔勇者アンルシアは防御力の低さが懸念点です。
一応基本特性に被ダメージカットがあり3凸スキルにはHP回復がありますが、防御力が低すぎるのとHPも高くないので、少しのミスで倒されてしまう可能性大です。
なので物理キャラに攻撃されないように、立ち回りには注意が必要。
キャラ相性
得意なキャラ
暗黒神ラプソーン | ヤンガス | トリックグレイツェル | バラモス |
りゅうおう | 竜王 | れんごくちょう | ガナサダイ |
お互い弱点
マリベル | ガボ | フローラ |
苦手なキャラ
勇者アンルシア | ラプソーン | エルギオス | グレイナル |
サージタウス | 魔王ウルノーガ | マルティナ | バラン |
ダイ | テリー | ダークドレアム | ギュメイ将軍 |
魔勇者アンルシアは育てるべきか
魔勇者アンルシアは1凸出来ないのであれば育てない方が良いですね。
無凸の状態だと移動力が2しかないので、かなり扱い辛いです。
移動2のキャラは最低でも射程が4以上ある特技が一つないと厳しいです。
あと1凸スキルのかしこさアップがないと、創生の魔力の威力も低くなるので、最低でも1凸は必要になってきます。
魔勇者アンルシアは引くべき?
魔勇者アンルシアは特に引く必要はないですね。
たしかに火力が高く強いキャラではありますが、火力だけなら他にも優秀なキャラがいますので特に優先して引く必要はないですね。
周年イベントなどのお得なガチャに回した方が良いですね。
魔勇者アンルシアのオススメ装備
ヒャド物理装備
- サンタクロー
- プラチナソード
- ふぶきのつるぎ
呪文装備
- カルベローナの短剣
- オーロラの杖
- 暗黒神の杖
- 狭界王の魔玉
- 魔晶の杖
- マジカルメイス
闘技場の評価:S