あぶない水着は特殊効果で、攻撃をしてきた相手に1%の確率で魅了を付与できる装備。
基礎ステータスがなく、錬金効果ではMPとかしこさを上げられます。
ステータスを上げる用の装備としては正直微妙。
かしこさの理論値もAランク装備とあまり変わらないので、かしこさ装備にするメリットはそこまでありません。
また眠り耐性とヒャド呪文耐性も上げられるので、耐性装備にするのかも悩むところですね。
眠り耐性については特殊効果に眠り耐性はありませんが、理論値は現状一番高いです。
そのため眠り耐性装備としての価値はあります。
ヒャド呪文耐性については、他にもSランクもAランクも数がそこそこあります。
そのため一応代用出来るので、無理にするほどでもないといったところ。
この記事ではあぶない水着のおすすめ錬金効果について解説しています。
かしこさ装備にするのが無難
かしこさ装備が足りていない人は、かしこさで統一しておくのが無難でしょう。
あぶない水着はステータスがない分、かしこさの理論値もSランクにしては低め。
ですがあぶない水着よりもかしこさが高い装備もあまりないので、賢さ特化にしたほうが活躍できる場面は多いです。
- 大賢者の天衣S 39
- 深淵のローブA系統限定 31
- 桜花の笠S 29
- みずのはごろもS 28
- あぶない水着 27
ヒャド呪文耐性特化は高難度クエストであれば使える
ヒャド呪文耐性特化は高難度クエストであればたまに使います。
特に総力戦やスコアアタックで使う場面が多かったですね。
ただ活躍できるときはかなり限定的であるため、かしこさ装備にしたほうが役に立つことは多いですね。
- 大勇者の天衣S英雄限定 27
- あぶない水着 24
- かぼちゃのヘッドドレスA 21
- はぐれメタルの盾S 19
- 暴魔のメダルA 17
ギルド大会で眠り受けしたい人は眠り特化
基本的に防具は、状態異常耐性特化はおすすめできません。
眠り耐性特化はどこかで使えそうな気はしますが、今まで役に立った試しはありません。
クエストのCPUは確率の概念を無視してくるので、耐性を上げたところで無駄です。
使えるとすればギルド大会で眠り付与を受け用にするくらいしか思いつきません。
- あぶない水着30
- 大型バーニアユニット物質限定 30
- かぼちゃのヘッドドレスA 29
- きんのサークレットA 20
- 目覚めのネックレスS 15(パーティ全体)
当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。