高難度クエスト | 闘技場 | ギルド大会防衛 |
△ | ◎ | ◎ |
巨大ボスバトル | リアルタイム対戦 | 総合評価 |
△ | ◎ | ★★★★☆ |
ゲマは、メラ属性の呪文と広範囲の無属性引き寄せ体技が強力なアタッカーです。
素早さと耐久力に優れており、速攻パーティ向けのキャラクターと言えます。
活躍出来る場所は主にPVPで、闘技場でも活躍可能。
クエストでも使えますが火力ソースはメラ単体特技しかないので、わざわざ入れる必要がないレベルの性能です。
ゲマはとにかく速攻で仕掛け、複数の敵のダメージを与えつつ、回復量デバフや引き寄せて、一気に畳みかけるといったスタイルになります。
この記事ではゲマの性能について紹介しています。
ゲマの評価
完凸ステータス
HP | 1253 | 守備力 | 351 |
MP | 461 | 素早さ | 433 |
攻撃力 | 243 | 賢さ | 498 |
ゲマは攻撃力・耐久力・素早さの全てにおいて優れており、ウェイト50のキャラクターとしてはかなり強力な部類に入ります。
耐久性に関しては、被ダメージ軽減や自動回復といったスキル面で恵まれており、HPも1000を超えて高い数値を誇ります。
- HP1003
- HP70以下で、HP50%回復
- 戦闘開始時みかわし率大幅アップ
- HP50%以上で被ダメージ30%計k源
- 戦闘開始時マホカンタ
守備力は低いため、物理攻撃に対してはワンパンされるリスクが高いですが、みかわし率が40%あるため、ある程度のカバーが可能です。
ゲマの強みは、必中のヒャドやイオ属性の物理特技を使用されない限り、隙がない点です。
火力面においても特技の威力が高く、素早さも速いため、速攻キャラとしても非常に優秀です。
しかしながら、ゲマの欠点としては、スキルのバフ効果が短期間しか持続しないため、4ターン目以降は急速に弱体化する点が挙げられます。
ギルド大会やPVPにおいては問題ありませんが、高難度なクエストにはあまり適していないスキルが多いです。
ゲマは高凸前提のキャラ
ゲマは主にPVP向けのキャラクターであり、基本的には高凸が前提となります。
1凸でも使用できる可能性はありますが、速攻キャラクターは高ステータスの暴力が重要となるため、1凸の場合はゲマの活躍が限定的となります。
特にHPが高いといっても被ダメージ軽減のスキルがない場合、ワンパンされるリスクが高まりますので、最低でも3凸が必要です。
低凸の場合は素早さも低くなるため、行動順で敵に先手を取られる可能性が高まる点もマイナスポイントと言えるでしょう。
- 自分のHPが70%以下になると、最大HPの50%回復
- 呪文と体技威力を1.5倍にする。効果1ターン。戦闘中1回のみ発動
効果の発動条件が緩めなので、敵に中途半端にHPを削られて一気に倒されるリスクが少ないのがメリット。
またわざと敵の攻撃を受けて、次のターン一気に攻撃を仕掛けるという戦術にも使えます。
戦闘開始時、すばやさ・みかわし率を大幅に上げる。効果3ターン
素早さバフは大幅に上昇しますが、もともとの素早さは高くないので、装備でステータスを盛る必要あり。
1段階バフのガボよりも素早さが余裕で遅いので、PVPで先行を取りたいのであれば高凸必須。
2段階 | 素早さ ゲマ | 素早さ (1段階) ガボ |
---|---|---|
1凸 | 503 | 542 |
2凸 | 520 | 564 |
3凸 | 537 | 585 |
4凸 | 555 | 607 |
5凸 | 572 | 629 |
ゲマの特技の評価
ゲマの特技は引き寄せ効果が非常に強力です。
その射程範囲は広いだけでなく、無属性でありながらも火力も高く、非常に優れています。
さらに、回復効果のデバフもあるため、しんりゅうや浜辺セラフィといった厄介な回復キャラの回復量を減少させることができます。
とどめのメラゾーマも火力が非常に高く、呪文特技でありながらワンパン可能なほどの威力を持っています。
広範囲かつ高火力という両方の特性を兼ね備えており、アタッカーとしてのバランスが非常に良いです。
PVPやギルド大会においては十分な性能を発揮できますが、高難度なクエストでは状態異常や引き寄せが無効である点、そして火力ソースが単体のメラ特技しかない点が欠点となります。
また、必中や反射無視の要素がないため、みかわしキャラやマホカンタキャラに対しては扱いが難しい場面もあるかもしれません。
特技1 誘拐
誘拐の麻痺確率は高確率であるため、60%(70%)でマヒを付与出来ます。
マヒだけでなく引き寄せも出来るので、ダメージのない状態異常特技としては非常に優秀。
射程が前方のものは基本的に扱い辛いですが、射程が4とゲマ自体移動力が3あるので問題ないでしょう。
特技2 精気を刈り取る鎌
無属性の体技特技ですが、体技のわりに火力は高い部類。
しかも射程が扇形大と引き寄せがあるので、速攻パで非常に使えます。
火力に関してはスキル等で火力が上がらないので、1凸でも最大火力になります。
1凸 | |
---|---|
バフなし | 1202 |
特技3 ととめのメラゾーマ
射程が2~4と使いやすく、火力もウェイト65クラスの火力を誇ります。
被ダメージ軽減を無視出来るので闘技場などでも火力が通りやすく、ワンパン性能は非常に高い。
弱点の敵であれば高確率でワンパン出来るくらいの火力があります。
1凸 | 3凸 | 5凸 | |
---|---|---|---|
バフなし | 1024 (1536) | 1178 (1767) | 1342 (2013) |
邪教の執念 | 1536 (2304) | 1767 (2650) | 2013 (3019) |
呪文威力+1 | 1177 (1766) | 1354 (2032) | 1543 (2314) |
呪文威力+2 | 1331 (1996) | 1531 (2297) | 1744 (2616) |
呪文威力+3 | 1484 (2227) | 1708 (2562) | 1945 (2918) |
インテ+3 呪文威力+3 邪教の執念+3 | 3216 (4825) | 3597 (5396) | 3999 (5999) |
ゲマは引くべきか
ゲマは速攻キャラとして、ウェイト50のキャラクターとは思えないほどの優れた性能を持っています。
ただし、PVP向けであり、かつ3凸または5凸のスキルが必要となるため、重課金ユーザー向けのキャラクターと言えます。
そのため、無課金や微課金のプレイヤーやPVPに興味のない人にとっては、まったく必要のないキャラクターです。
ゲマの装備
当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。